Need Help?

News

ニュース

2025.03.12

「第12回グローカル人材フォーラム」で「高津商会チーム」が優勝&オーディエンス賞を受賞【政策学部】

2025年2月21日、佛教大学紫野キャンパスで開催された「第12回グローカル人材フォーラム」に、政策学部の授業「グローカル戦略実践演習」で研究を進めてきた3チームが参加し、このうち「髙津商会チーム」が優勝、オーディエンス賞を併せて獲得しました。

 本学をはじめとする京都の6大学並びに京都府、京都市、京都商工会議所等の産学公の連携の下に開催される「グローカル人材フォーラム」には、今年も各大学から12チームが参加し、研究成果を発表しました。
 本学からは、「日本映画のまち『太秦』の再興」をテーマに、小道具や舞台美術などで日本の映画産業を支えてきた「高津商会」と共同で研究した「高津商会チーム」、学生の視点で「西陣織」の新たな可能性を探る「西陣織チーム」、うるし塗による多彩な食器を開発する合同会社COCOOとの共同でその普及や展開について研究した「COCOOチーム」の3チームが参加し、それぞれ工夫を重ねたプレゼンテーションを行い、会場の社会人や学生の共感を得て、審査員からも高く評価され、上記の受賞となりました。

半年間の研究期間でしたが、幾度も連携企業との協議や検討を重ね、地域企業のグローカル展開について深く考え、実践的な提案を行うことにつながりました。
これからも、政策学部では、「グローカル戦略実践演習」をはじめとする各プログラムを通じて、グローバルな視野を持ち、ローカルな共創を志向するグローカル人材の育成を進めてまいります。