2025.07.07
龍谷ミュージアム シリーズ展「仏教の思想と文化-インドから日本へ- 特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術」(7月12日~8月17日)
【展覧会のポイント】
- 特集展示では、丹後西部・丹波北部の寺社が所蔵する仏像や仏画、狛犬、経典、歴史資料など約40点を紹介。
- 記念講演会、与謝野町観光協会によるコースターやミサンガ作りの体験ワークショップ、ギャラリートークなどの関連イベントを開催。
【展覧会の概要】
シリーズ展では、インドで誕生した仏教がアジア全域に広まり、日本社会にも根づいていく約2500年の歩みを紹介します。
また、今回の特集展示は「TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術」です。天橋立を望む高台に立つ京都府立丹後郷土資料館。このたび同館の館蔵品・寄託品のうち、約80点を龍谷ミュージアムで一時お預かりすることとなりました。その中から仏教関係の絵画、愛しい狛犬や仏像などの彫刻、経典や歴史資料、約40点を展観します。丹後西部・丹波北部の知られざる仏教美術をご堪能ください。
展覧会の概要
1.名 称: シリーズ展「仏教の思想と文化-インドから日本へ-
特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術」
2.会 期: 2025年7月12日(土)~ 8月17日(日)
3.休 館 日: 月曜日(ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館)、
7月22日(火)、8月12日(火)
4.開館時間: 10:00 ~ 17:00(最終入館受付は16:30)
5.会 場: 龍谷大学 龍谷ミュージアム
京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
6.主 催: 龍谷大学 龍谷ミュージアム、京都新聞
協 力: 京都府立丹後郷土資料館、龍谷大学親和会、龍谷大学校友会
7.入 館 料: 一般700(600)円、シニア、600(500)円、大学生500(400)円、
高校生400(300)円、中学生以下無料
※ ( )内は前売り・20名以上の団体料金/シニアは65歳以上の方
※ 障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
※ 前売券は2025年7月11日(金)まで、龍谷ミュージアムHPにて販売
中。
8.備 考: 最新の情報は龍谷ミュージアムHPをご確認ください。