2025.07.07
共生のキャンパスづくり学生実行委員会「学生による、かんたん手話講座3日目(指文字かるた)」を開催【障がい学生支援室(深草)】
共生のキャンパスづくり学生実行委員会では、障がいの有無に関わらず、全ての学生が豊かな学びや学生生活を経験できる環境づくりを目指し様々な取り組みを行っています。
7月4日(金)、「学生による、かんたん手話講座(3日目)」を開催しました。
今回の取組は、先日開催した「手話を用いた謎解き『ゴブンからの挑戦状』」からの発展企画で、謎解きをきっかけに手話に興味を持った学生など7名の学生が参加しました。
指文字を復習した後、講師役の学生の指文字を見て、読み方が書かれた札を取る「指文字かるた」を楽しみました。
障がい学生支援室では、学生が「やってみたいけど、一人では無理かも」と諦めていたこと、諦めかけていることに光を当て、仲間と共に形にしていくプロセスを応援しています。
共生のキャンパスづくり活動にご興味のある方は、障がい学生支援室までお問い合わせください。

「やってみたいけど、一人では無理かも」と諦めていたこと、諦めかけていることに光を当て、仲間と共に形にしていくプロセスを応援