Need Help?

News

ニュース

2025.07.13

学生レポ5日目:嵐山で写経・太鼓・禅庭園―自然と芸術の融合<R-STEPプログラム>【R-Globe】

2025年7月7日(月)から7月19日(土)まで、龍谷大学の海外協定校の学生を対象に、短期留学プログラム「R-STEP(Ryukoku Short-Term Experience Program)」を開催しています。今年は7カ国から10名の学生が参加しました。7月12日(土)プログラム5日目のフィールドトリップでは学生バディと共に嵐山エリアを訪れました。印象的な竹林と渡月橋は日本らしさが溢れており、参加者にとっても忘れられない1日となりました。
以下、R-STEP参加学生のレポートを紹介します。



(原文)
Kyoto’s Arashiyama district is a historic area renowned for its bamboo groves, scenic river views, and rich cultural heritage. A visit here offers us a blend of nature, spirituality, and traditional arts.  


Tenryuji Temple
A UNESCO World Heritage Site, Tenryuji is a Zen Buddhist temple famous for its stunning garden designed by Muso Soseki. The garden’s "borrowed scenery" technique incorporates the Arashiyama mountains, creating a serene atmosphere. The temple also houses priceless Buddhist artworks and serves as a center for meditation and study.  


Daikakuji Temple
Once an imperial villa, Daikakuji is another significant Zen temple with a vast pond garden. It played a key role in Japanese history, hosting emperors and serving as a site for political negotiations. We could admire its sliding door paintings (fusuma-e) and learn something new about Buddhist rituals.  



Taiko Drumming Experience  
A highlight of the trip was the Taiko drumming workshop, where we learned basic rhythms on traditional Japanese drums. This immersive experience highlighted the importance of discipline and teamwork in Japanese performing arts.  

Sutra Copying at Terakoya
At Terakoya, a temple school, we practiced shakyo (sutra copying) with brush and ink. This meditative activity, rooted in Zen Buddhism, promotes mindfulness and patience while deepening one’s appreciation for calligraphy and scripture.  

Conclusion
The Arashiyama area offers a profound cultural journey, blending nature, history, and hands-on traditions. From Zen gardens to Taiko rhythms and sutra copying, each experience fosters a deeper connection to Japan’s spiritual and artistic legacy.  Every international student should visit this place if they want to experience Japan.


(和訳)
京都の嵐山地区は、竹林や美しい川の景観、豊かな文化遺産で知られる歴史あるエリアです。ここを訪れることで、自然、精神性、そして伝統芸術が融合した体験を楽しむことができます。

天龍寺
ユネスコ世界遺産にも登録されている天龍寺は、夢窓疎石によって設計された美しい庭園で有名な禅寺です。庭園には「借景」の技法が用いられており、嵐山の山々を背景に取り入れることで、静寂で落ち着いた雰囲気が生まれています。寺院内には貴重な仏教美術が収蔵されており、瞑想や学びの場としても重要な役割を果たしています。

大覚寺
かつては皇族の別荘として使われていた大覚寺も、重要な禅寺のひとつです。広大な池泉庭園を有し、歴代の天皇が訪れ、政治的な交渉の場としても利用されてきました。襖絵(ふすま絵)を鑑賞したり、仏教儀式について新たな知識を得ることができました。

太鼓体験
今回の旅のハイライトのひとつが、和太鼓のワークショップでした。伝統的な和太鼓を使って基本的なリズムを学び、日本の舞台芸術における規律とチームワークの大切さを体感することができました。

寺子屋での写経体験
寺子屋では、筆と墨を使って写経(しゃきょう)を体験しました。この禅仏教に根ざした瞑想的な活動は、心を落ち着け、忍耐力を養うとともに、書道や経典への理解を深める貴重な機会となりました。

まとめ
嵐山エリアは、自然、歴史、そして体験型の伝統文化が融合した、深い文化的旅を提供してくれます。禅庭園から太鼓のリズム、写経まで、どの体験も日本の精神性と芸術的遺産への理解を深めてくれました。日本を体験したいと願うすべての留学生に、ぜひ訪れてほしい場所です。

(原文)

Today we explored the Arashiyama area in the west of Kyoto. We started the day with a taiko (Japanese drum) experience. We got to watch a short performance of the drums and then with help from a teacher tried drumming ourselves. It was fun trying to follow the different rhythms and after we also had the pleasure of hearing a shamisen performance. We then set off to the Daikakuji temple where we tried sutra copying. It was a very meditative and spiritual experience for me. The temple itself also was beautiful and had a gorgeous view of a large pond. Afterwards we had lunch at a Japanese buffet where I tried many different new foods, I especially liked the matcha flavoured desserts. This finished the first part of the day.



Having enjoyed lunch we walked to the Tenryūji temple. Here we learned about Japanese gardens and spent a while enjoying the view of a particularly beautiful one, which incorporated the surrounding mountains into its design (such design is called shakkei). Having explored the temple we made our way to the bamboo forest near the temple. It was truly impressive to walk through such tall bamboo. We now had some free time and a group of us took our guides’ recommendation to visit the Arashiyama monkey park. We crossed the famous Togetsukyō bridge appreciating the views from it. On the way we also saw some traditional rickshaws. After a short hike up a mountain we were amazed by the many cute monkeys freely walking and playing in the park. There was even a fantastic view of the low-rise Kyoto.

I really enjoyed the day at Arashiyama. Not only did I see some spectacular places, but also learnt more about Japanese culture and got some new experiences.






(和訳)

今日は京都の西側にある嵐山エリアを探索しました。太鼓体験から始まり、まず短い演奏を鑑賞し、その後、先生の指導のもとで、実際に太鼓をたたいてみました。様々なリズムに合わせるのは難しかったですが、とても楽しかったです。その後、三味線の演奏を聴くことができ幸せでした。そして、私たちは大覚寺にて写経をしました。それは非常に静かで心落ち着く経験でした。大覚寺は非常に美しく、豪華な大きな池の景色が印象的でした。昼食では日本食ビュッフェを食べ、様々な新しい日本食を試しました。その中でもお気に入りは抹茶味のデザートです。これにて、午前の部は終了です。

昼食を楽しんだ後は天龍寺に向かい、日本庭園について学びました。周囲の山々を取り込んだ「借景」というデザインの美しい庭園を眺めながら、しばらくゆったりと過ごしました。天龍寺を見学した後、近くの竹林へと向かいました。竹林の中を歩くのはとても印象的でした。その後、自由時間にはツアーガイドおすすめの嵐山モンキーパークへと行くことにしました。渡月橋を渡りながら景色を楽しみ、途中で伝統的な人力車も見かけました。少し山を登るとかわいい猿たちが自由に歩き回り、遊ぶ様子に癒されました。山頂からは低層の京都の街並みを一望できる素晴らしい景色も楽しめました。

嵐山での一日は素晴らしく、素晴らしい場所だけでなく日本の文化を学べたことや、新しい経験をできたことがよかったです。