2025.09.16
【社会福祉学科】釜ヶ崎周辺フィールドワークを実施しました
釜ヶ崎周辺のフィールドワークを「ソーシャルワーク現場実習指導Ⅰ」の授業の一環として2025年9月10日に実施しました。
釜ヶ崎は日雇い労働者が多い街として有名ですが、最近は日雇い労働者だった人たちの高齢化が進み、そういった人たちをターゲットにした福祉関係の事業所も多くあります。また、交通の便がいいため観光の拠点ともなっていて外国人観光客も多くいますし、主に中国人が経営するカラオケ居酒屋など、外国人が経営する店が多いという特徴もあります。
フィールドワークでは、多様な人たちが集まっている釜ヶ崎周辺のまち歩きを行うとともに、カラオケ居酒屋の中国人経営者によるレクチャーを聞かせていただいたりもして、福祉、国際化・グローバリゼーション、インクルージョン、多文化共生、観光、社会の変化への対応などについて学びました。