2025.09.18
機械工学・ロボティクス課程 左近研究室のホイスラー合金の超磁歪に関する研究成果が英国IntechOpen社の“Metals and Nonmetals”に掲載【先端理工学部】
機械工学・ロボティクス課程 左近拓男教授の研究室におけるホイスラー合金の超磁歪(※)に関する研究成果が英国IntechOpen社の“Metals and Nonmetals”に掲載されました。
Takuo Sakon, Yuki Nagata, Keita Endo, Naoto Kudo, Takeshi Kanomata, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara, Hiroyuki Nojiri,Tetsujiro Eto and Yoshiya Adachi
“Forced Magnetostriction of Heusler Ferromagnetic Alloy Ni₂(Mn,Cu)Ga around the Martensitic Transition Temperature”.
DOI: 10.5772/intechopen.1011023
Web page : https://www.intechopen.com/online-first/1219570
「マルテンサイト転移温度付近における強磁性ホイスラー合金Ni₂(Mn,Cu)Gaの強制磁歪」
Book title ; “Metals and Nonmetals”, edited by Joan Josep Roa Rovira. (2025). IntechOpen Ltd., London, UK. ISSN 3049-8856.
Published : 11 September 2025
強磁性ホイスラー合金のNi2Mn0.75Cu0.25Gaにおいて室温よりわずかに高い310 Kにおいて、磁場中で2,000ppmの超磁歪が観測されました。磁場中で従来の超磁歪材料であるTerfenol-D (800ppm)の3倍の磁歪に相当します。
磁気センサー素子や、磁気アクチュエータ(※)としての応用が期待されます。
左近研究室ホームページ
※磁歪…磁場を加えることで歪み(試料の長さの変化)が発生する現象
※アクチュエータ…入力されたエネルギーを、物理的運動に変換する機械要素
※本研究のエネルギーは、磁気エネルギーです。