Need Help?

News

ニュース

2025.09.29

多様性をあたりまえに 一本のドリンクから社会を変える DE&Iに関するシンポジウムを開催

【本件のポイント】

  • チェリオコーポレーション代表取締役社長・菅大介氏と、本学学長、DE&I推進担当副学長が登壇
  • LGBTQの課題に取り組む龍谷大学と、先進的な取り組みで業界をリードするチェリオによる発信
  • 反DE&Iの動きのなか、多様性を認め合う社会をゆるぎないものとするべく、共に考える場を提供

 

【本件の概要】
 龍谷大学は、2017年に「性の在り方の多様性に関する基本指針」を策定し、LGBTQなどの性の多様性を認め合う社会の創造に向けて、「プライドイベントへの出展」、「だれでもトイレなどの環境整備」をはじめとした様々な取り組みを推進してきました。しかし、世界において、また日本においても他者やマイノリティを排除する動きが加速し、SNSを中心に、性的マイノリティへの誹謗・中傷が氾濫しています。本学は、将来ビジョンとして「世界の平和に寄与するプラットフォームとなる」ことを掲げ、ゆるぎない信念をもってDE&Iに取り組んでいきます。
 このたびは、「のんでチェリオ」をキーワードに、誰もが自分らしく生きられる多様性のある社会を目指して発信を続けるチェリオコーポレーション代表取締役社長・菅大介氏とともに、多様性をあたりまえにするために、大学や企業、そして一人ひとりができることを共に考えます。
参加は無料です。できる限り事前の申し込みをお願いいたします。

 

 

1 登壇者  菅  大介    チェリオコーポレーション代表取締役社長
        安藤  徹 龍谷大学学長
        村田 和代 龍谷大学副学長(DE&I推進担当)
2 日 時 2025年10月8日(水)17:00~18:30
3 対 象 学生・教職員・一般(どなたでも参加可)
4 場 所 龍谷大学深草キャンパス 成就館メインシアター(ZOOMウェビナー配信あり)
5 主 催 龍谷大学宗教部・龍谷エクステンションセンター(REC)
6 申込・詳細
  龍谷大学宗教部ホームページをご覧ください。
         https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-17166.html

 


問い合わせ先:龍谷大学 宗教部
Tel 075-645-7880 syukyobu@ad.ryukoku.ac.jp https://www.ryukoku.ac.jp/shukyo/