Need Help?

News

ニュース

2025.10.14

【募集延長:対象者拡充】2025年度 龍谷大学給付奨学金(家計奨学金)の募集について

1. 目的

修学意思があるにもかかわらず、経済的理由により修学困難である人物・学業ともに優れた学生に対する経済的支援です。申請は毎年可能です。



2. 対象者

学部生・短期大学部生のうち、日本学生支援機構貸与奨学金受給者(申請中の者を含む)


※修学支援制度を受給中の方は申請できません。

 但し、上記を満たす者で以下のいずれかに該当する場合は、申請できます。

 ①第Ⅳ区分(理工農系支援)受給者

 ②2025年4月以降適格認定(学業)により支援停止中の者

 ③2025年10月以降適格認定(家計)により支援対象外の者

※留学生は申請できません。



3. 給付額

【日本学生支援機構貸与奨学金受給者及び、修学支援停止・対象外の者】

 350,000円、250,000円、150,000円のいずれかを家計状況に応じて給付します。

   

【修学支援新制度第Ⅳ区分(理工農系支援)受給者】

 上記給付額を上限に、第Ⅳ区分(理工農系支援)の年間給付額

(授業料減免及び1年次は入学金減免)との差額を家計状況に応じて給付します。



4. 申請資格

①学力に関する基準:日本学生支援機構第二種奨学金推薦基準を充足していること。

②家計に関する基準:日本学生支援機構第一種奨学金推薦基準を充足していること。

③学生本人が日本学生支援機構奨学金等の貸与型奨学金を貸与していること。

※貸与型奨学金の在学採用(定期二次募集)に申請予定の方も、申請は可能ですが、採否結果が遅れることがあります。

④高等教育の修学支援新制度の支援(第Ⅳ区分(理工農系支援)は除く)を受けていないこと。

※2025年度10月以降に修学支援新制度の支援を受けている者(第Ⅳ区分(理工農系支援)は除く)は対象外となります。

※2025年度支援対象外(2025年度適格認定(家計)による対象外含む)の学生は申請可能です。

※2025年度適格認定(家計)にて2025年10月~2026年9月の支援区分が第Ⅳ区分(理工農系支援)となった学生は申請可能です。

※高等教育の修学支援新制度の在学採用(定期二次募集)に新規で申し込みする方は、同時申請は可能ですが、併給はできません。また、採否結果が遅れることがあります。



5. 申請書類の取得

申請書類は、以下いずれかの方法で取得してください。

① 大学HPからダウンロードする。(本ページ「10.申請書類等」からダウンロード)

② 本学で受け取る。(配布期間および場所は以下のとおりです。)

【深草・大宮学舎対象】

時間 場所
10月13日(月)~10月17日(金) 10:30~17:00
※火曜日は10:45~開室
深草学学舎4号館2階
学生部分室 日本学生支援機構奨学金窓口

【瀬田学舎対象】

時間 場所
10月13日(月)~10月17日(金) 10:30~17:00
※火曜日は10:45開室
※11:30~12:30は不在
瀬田学舎4号館地下1階
学生部 奨学金窓口


6. 書類の提出日時・場所

【深草・大宮学舎対象】

    
時間 場所
10月20日(月)~10月22日(水)
11:00~16:00
※13:30~14:30は閉室
深草学舎 4号館2階
学生部分室
日本学生支援機構奨学金窓口

【瀬田学舎対象】

    
時間 場所
10月20日(月)~10月22日(水)
10:30~17:00
※火曜日は10:45開室
※11:30~12:30は不在
瀬田学舎 4号館地下1階
学生部 奨学金窓口

※受付最終日 10月22日(水)16:00(期間厳守)



7. 提出方法

原則、所属学舎ごとに指定した提出場所での出願のみ受付ます。

やむを得ない事情により、対面での提出が困難な者は、必ず、下記の問い合わせ先まで申し出てください。

事前連絡なく郵送された場合、出願は一切受け付けません。



8. 採否結果

採否の結果は、12月中旬以降にポータルサイトにてお伝えします。



9. 問い合わせ先

学生部(深草・瀬田)shogakukin@ad.ryukoku.ac.jp



10. 申請書類等

以下の書類は、該当する方のみ使用してください。

※全てA4サイズで印刷すること