2025.10.17
元アイドル・キャリアコンサルタント 十束おとはさんが来学【心理学部】
本学心理学部の志田ゼミでは、元アイドルであり現在はキャリアコンサルタント、MC、ライターなど多彩に活動する十束おとはさんをゲストスピーカーに迎え、パラレルキャリアに関する特別講義を実施しました。
十束さんは大学卒業後、一般就職からアイドルとしての活動を経て、キャリアコンサルタント資格を取得。現在はエンタメ業界における活動とキャリア支援の双方を軸に、複数の仕事を並行して行う「パラレルキャリア」の実践者として活躍されています。
十束さんには、前期にも本学心理学部の授業にてご講演をいただきました。
キャリア”について元アイドルのキャリアコンサルタントに聞く「キャリアと心理」【心理学部】 | ニュース | 龍谷大学 You, Unlimited
講義ではまず、「パラレルキャリア」の説明からはじまり、経営学者ピーター・ドラッカーの提唱を紹介しながら、十束さんは「本業以外の活動を通して、自分の可能性を広げることが、キャリアの豊かさにつながる」と語りました。
アイドル時代の経験やエンタメ会社でのマーケティング企画業務、そして独立後の挑戦を通して、「どんな環境でも自分の強みを活かすことができる」という実感を学生たちに伝えてくださいました。
後半は、学生たちからの就職活動や将来に関する悩みに、十束さんが一人ひとり丁寧に応答する時間が設けられました。「やりたいことが見つからない」「好きなことを仕事にしていいのか」といったリアルな相談に対し、十束さんは自身の経験を踏まえつつ、アドバイスを下さいました。学生たちにとっても、自分自身のキャリアを振り返る貴重な時間になりました。
この特別講義を通して、学生たちは「働くとは何か」「自分の強みをどう活かすか」という問いに新たな視点を得ました。パラレルキャリアという生き方が、心理学と経済学、そして人生のリアルをつなぐキーワードとして浮かび上がる、実り多い時間となりました。
今回の講義には、関西学院大学商学部教授の濵村純平先生もゲストとして参加され、ビジネス的観点から学生たちにコメントをいただきました。
なお、今回の企画は、心理学部の志田先生が業務上の連携を通じて十束さんとご縁があり、キャリア教育の一環として実現されました。また、濵村先生とは本学と産学連携によるキャリア研究を進めており、そのご縁からご来校いただきました。
本学では、こうした学外の実践者との対話を通じて、学生一人ひとりが主体的にキャリアを描ける力を育むことを重視しています。
今後も引き続き、キャリア教育の充実と、多様な生き方に触れられる学びの機会の創出に力を入れてまいります。