2025.11.14
ReTACTION 新着記事 "女性研究者が少ない現状を変えたい――龍谷大学大学院生が企画した「等身大のキャリア交流イベント」”【学長室(広報)】
みんなの仏教SDGs WEBマガジン「ReTACTION」(リタクション)の新着記事案内
結婚や出産を経ても研究を続けるには、どのような支援や理解が必要なのでしょうか。2025年9月9日、女性研究者のキャリア形成をテーマとしたイベント「大学院の過ごし方―女性特有のライフイベントとの両立を中心にー」が、龍谷大学大宮キャンパスで開催されました。
企画・運営を担ったのは、龍谷大学の大学院生7名(文学研究科6名・国際学研究科1名)による「女性の大学院修了後のキャリアを考える会」です。今回は、同会の中心メンバーである東野空さん(文学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程2年)と高見美友さん(文学研究科仏教学専攻博士後期課程2年)に、お話を伺いました。
↓是非ご一読ください↓
女性研究者が少ない現状を変えたい――龍谷大学大学院生が企画した「等身大のキャリア交流イベント」 | ReTACTION(リタクション)| みんなの仏教SDGsウェブマガジン