2025.11.19
龍谷アカデミックプラザ「老後の暮らしを守る法律と消費者トラブル予防」
【本件のポイント】
- 民法と消費者法を専門とする龍谷大学法学部の教授が講師となり、対面+オンライン併用形式で、“暮らしを守る法律・消費者トラブル予防”をテーマとする連続講座を開講。
- 龍谷アカデミックプラザは、仏教や歴史、文学、経済、自然・環境などの分野で「龍谷大学だからこそ」の講座を開講する世代を超えた知識共有の場。
- 今回の講座では、日常生活で直面する消費者トラブルや法的課題に対する予防力と判断力を身につけてもらうことで、高齢者が安心して暮らせる環境づくりに寄与する。
【本件の概要】
龍谷大学では、市民・社会人を対象に、公開講座「暮らしを守る法律と消費者トラブル予防」を開講します。講座は全4回構成で、法的基礎から消費者トラブルの実務的な予防策、今後の課題や展望までを、本学の教授が丁寧にレクチャーします。受講形式は対面受講とオンライン配信とのハイブリッド型にて実施するとともに、オンデマンド形式も取り入れることで、幅広い参加機会を確保しています。
龍谷アカデミックプラザは、仏教や歴史、文学、経済、自然・環境などの分野で「龍谷大学だからこそ」の学びを提供することで、幅広い世代の知的好奇心に応えるとともに、個人の暮らしと社会の持続可能性をつなぐ生涯学習講座です。
講座名 :龍谷アカデミックプラザ「老後の暮らしを守る法律と消費者トラブル予防」
日 時 :2025年12月1日、8日、22日、2026年1月19日(いずれも11:00~12:30)全4回
会 場 :龍谷大学深草キャンパス(〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67)
※教室は参加者に個別連絡
受講形態:対面/オンライン
※受講形態に関わらず、オンデマンド(見逃し)配信が視聴可能。
費 用 :7,980円(対面/オンライン)
申込・詳細:https://peatix.com/event/4628293/view
講師:カライスコス アントニオス先生(龍谷大学法学部 教授)
専門は民法と消費者法。アテネ大学法学部卒業、同修士課程修了。元アテネ弁護士会所属弁護士。国費留学生として来日し早稲田大学で博士号(法学)を取得。日本消費者法学会理事、京都市消費生活審議会委員等、国内外で様々な客員教員・委員職等に従事。2021年度に第5回津谷裕貴・消費者法学術実践賞を受賞。
問い合わせ先:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター
Tel 075-645-2098 rec-l@ad.ryukoku.ac.jp https://rec.seta.ryukoku.ac.jp/index.php