2018.06.27
「生と死、命を考える教育プログラム-アイリンブループロジェクト-」 6月30日(土) 15:00~16:30 深草キャンパス
【本件のポイント】
・東日本大震災による津波に巻き込まれて亡くなった佐藤愛梨ちゃんの発見場所で咲いていたフランス菊を各地に広める「アイリンブループロジェクト」に関するイベントを実施
・プロジェクトリーダーの菅原淳一さん、愛梨ちゃんの母親・佐藤美香さん、妹・珠莉ちゃんから、直接愛梨ちゃんのこと、プロジェクトのことを伺い、命と命をどう守るのかについて考える
【本件の概要】
「アイリンブループロジェクト」は、石巻市で、幼稚園の送迎バスで帰宅する途中、東日本大震災による津波に巻き込まれて亡くなった、佐藤愛梨ちゃん(当時6歳)が見つかった場所に咲いていたフランス菊「あいりちゃん」をたくさんの人の手で育て増やし、命の大切さを世界へとつなぐことを目的にしたプロジェクトです。
龍谷大学短期大学部では、「生と死、命を考える教育プログラム」の一環として、このプロジェクトに賛同し、学生とともに花を育てることで、命を考え、伝え、そして防災について語り継ぐ活動を行っています。
この度、プロジェクトリーダーの菅原淳一さん、愛梨ちゃんの母親・佐藤美香さん、妹・珠莉ちゃんにお越しいただき、直接プロジェクトの取組について、お話をしていただくこととなりました。
1.日時: 2018年6月30日(土)15:00~16:30
2.場所: 龍谷大学 深草キャンパス 和顔館B101 教室
3.補足: 授業として実施するため、一般聴講は受け付けていません。


フランス菊「あいりちゃん」
キャンパス内での植栽の様子
問い合わせ先 : 短期大学部教務課 杉山 Tel 075-645-7897