2018.10.27
特別展「水木しげる 魂の漫画展」の入場者数が2万人を突破!【龍谷ミュージアム】
今朝の京都は昨夜に降った雨も上がり、過ごしやすい気候となりました。さて、龍谷ミュージアムで好評開催中の「水木しげる 魂の漫画展」は、23日(火)から後期展示が始まり、本日午前中には入場者数が2万人を突破しました。
記念すべき2万人目となりましたのは京都市在住の中村博樹さん、孝美さん、陽菜ちゃんのご家族。中村さんには木田知生顧問から特別展の図録、水木氏の名言が書かれたクリアファイル、鬼太郎のノート、マスキングテープなどのオリジナルグッズが送られました。博樹さんは、京都生まれの京都育ち。水木氏の著書が好きで、水木氏の少年期から晩年までの緻密なタッチで描かれた原画が当ミュージアムで見られることを新聞でご覧になり来館されたそうです。陽菜ちゃんもテレビで「ゲゲゲの鬼太郎」を見ており、本日、ご家族でご来館されるのを楽しみにしていたとのことでした。
本展では、会期後半も様々な関連イベントを開催いたします。ぜひご来館ください。
【関連サイト】
◆ 龍谷ミュージアム
◆ 「水木しげる 魂の漫画展」特設サイト
◆ 「水木しげる 魂の漫画展」公式Twitter
【会期後半に開催する主なイベント】
<水木ナイト>
10月31日(水)~11月22日(木)、毎週「水」曜日と「木」曜日は19:00まで開館時間を延長します。
<水木ナイト オープニング記念『鬼太郎なりきりデー』>
10月31日(水)10:00~19:00、黄色と黒のボーダーの上着を着てきた人は入館料が無料になります。
※ 黄色と黒のボーダーが一目でわかること。
<臨時開館日・先着200名様ポスタープレゼント>
11月19日(月)を臨時開館し、さらに、先着200名様に本展の非売品ポスター(B2サイズ)をプレゼントします。
<宮崎哲弥氏・記念講演会>
11月4日(日)13:30~15:00、宮崎哲弥氏(評論家・相愛大学客員教授)による記念講演会「戦争体験と仏教『総員玉砕せよ!』をめぐって」を開催します。
※ 参加費:2,000円(観覧券付き/別途チケットをお持ちの方も参加費は必要)。
※ 事前申込み必要、先着400名。
※ 講演後、宮崎哲弥氏と入澤崇龍谷大学学長との対談を開催。
⇒ 記念講演会のお申し込みはこちら
