Need Help?

News

ニュース

2018.11.14

多様性が拓く未来社会を目指して 「共生(ともいき)のキャンパスづくり」シンポジウムを開催 <深草・瀬田キャンパス同日開催 11月28日(水)>

【本件のポイント】
・龍谷大学の障がい学生支援の現状を、学生からの発信によって大学全体で共有
・障がいをもつ学生のみではなく、彼、彼女らを支援する学生たちの生の声を発信

【本件の概要】
 障がい者の権利擁護に向けた取り組みは国際的に進展し、日本においても「障害者の権利に関する条約」を批准(2014年1月)し、2016年4月には「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。
 龍谷大学では、障がいのある学生の修学支援や学生生活支援、キャリア支援を展開してきましたが、支援の現状を大学全体で共有することによって、皆が「お互いを気に掛け合い助け合えるキャンパスづくり」について考えるためのシンポジウムを、深草キャンパス(京都市)と瀬田キャンパス(大津市)で同日開催いたします。
 障がいのある学生の学生生活や彼、彼女らを支援する学生たちの現況を直接、同じキャンパスで学ぶ学友や地域社会の皆さまにお伝えしたい、という学生有志たちの思いからそれぞれの活動拠点で開催します。一般参加(無料)も呼びかけています。
 これから社会に羽ばたいていく障がいのある学生たちや、彼らを支援する学生たちの生の声を是非とも地域社会の皆様にも共有したく、一般参加(無料)も可能としています。なお、第1部として深草キャンパスで行われる入澤学長による講演会については、瀬田キャンパスにおいても同時配信する予定です。
※龍谷大学では、障がいと表記するように統一しています。

1.開催日時 :
 【深草】2018年11月28日(水) 15:00 ~17:30 (開場 14:45)
 【瀬田】2018年11月28日(水) 15:10 ~16:50 (開場 15:00)

2.開催場所 :
 【深草】龍谷大学深草キャンパス21号館603教室(京都市伏見区深草塚本町67)
 【瀬田】瀬田キャンパス6号館プレゼンテーション室(大津市瀬田大江町横谷1-5)

3.シンポジウム  
 第1部 講演 「多様性が拓く未来社会」15:10~15:40
  講師:龍谷大学 学長 入澤 崇※瀬田会場は深草からの中継となります。
 第2部 パネルディスカッションなど 15:40~
  学生による発表と参加者とのディスカッション。

4.申 込 等  参加費無料、事前申込は不要。

5.主 催 等  主催:龍谷大学障がい学生支援室
        協力:障がい学生支援に関心のある学生有志

6.情報保障  手話通訳あり

問い合わせ先 : 
 龍谷大学障がい学生支援室(深草) 担当:神牧 ・山下 Tel : 075-645-5685
 龍谷大学障がい学生支援室(瀬田) 担当:山川 ・西澤 Tel : 077-543-7215