2018.11.14
各地の大学から参加する刑事系ゼミが議論をぶつけあう討論会「刑事法討論会」を開催 <11月17日(土) 深草キャンパス>
【本件のポイント】
・龍谷大学の学生のみならず、各地の大学から刑事系ゼミが参加
・「少年法の適用年齢引き下げ」是非について、各ゼミにて発表内容を準備したうえで臨む
龍谷大学法学部(京都市伏見区)の刑事系ゼミが中心となって、毎年「刑事法討論会」を開催しています。この討論会は龍谷大学の刑事系ゼミのみならず、近隣の他大学の刑事系ゼミも参加し、出題に対する討論を行うものです。出題に対する各ゼミの討論準備は早ければ夏期休暇から始まっており、刑事系ゼミの集大成とも言えるイベントです。
1.日 時 : 2018年11月17日(土) 11: 00~18 : 00
2.場 所 : 龍谷大学深草キャンパス 22号館201教室
3.内 容 : 「少年法の適用年齢引き下げ」是非について、各ゼミが事前に回答内容を準備し、順に発表しながら議論します。発表内容は教員によって相互に採点され、優勝ゼミを決定します。
4.参 加 ゼ ミ : 龍谷大学 刑事系ゼミ(石塚伸一ゼミ、金尚均ゼミ、古川原明子ゼミ、斎藤司ゼミ、浜井浩一ゼミ、福島至ゼミ)、立命館大学 嘉門優ゼミ、近畿大学 金子博ゼミ
5.補 足 : 本討論会は参加ゼミのみならず、龍谷大学の学生や他大学の法学部生も自由に聴講することができます。
問い合わせ先 : 龍谷大学法学部教務課 築山 Tel 075-645-7896