Need Help?

News

ニュース

2019.07.31

理工学部の教員と学生が学びをサポート 小学生対象「 夏休み子ども理科実験・工作教室 」を開催 8月8日(木)9日(金)  両日とも13:00~16:30

【本件のポイント】
・今回で17回目となる 「 夏休み子ども理科実験・工作教室 」 を開催
・学年毎に異なるテーマを設定した11講座に、全学年が対象の共通コーナー5講座を加え、計16講座を実施

【本件の概要】
 龍谷大学 ( 龍谷エクステンションセンター(REC)、理工学部 ) は、8月8日(木)、9日(金)の2日間、「夏休み子ども理科実験・工作教室 」 を開催します。
 子どもの頃から、理科実験のおもしろさやものづくりの楽しさを知ってもらうことを目的に、毎年夏休みに開催しており、今回で17回目を迎えます。講師は、本学理工学部教員と理工学部生・大学院生です。
 低学年向けには 「 自分だけのオリジナルけしゴムをつくろう 」 、 「 万華鏡を作ろう 」 など、身近な題材をテーマにした講座、中高学年向けには電子部品を使用した本格的な実験が出来る講座を実施します。


1 日時   2019年8月8日(木)、9日(金)
       ※ 両日とも13:00~16:30
       ※ 各テーマで所要時間は異なります

2 場所   龍谷大学 瀬田キャンパス
       (大津市瀬田大江町横谷1番5)

3 講座内容  別紙のとおり

4 参加対象  小学1~6年生 ( 主に大津市在住 )  ※ 定員344名

5 主催   龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)、 理工学部
      ( 共催: 大津商工会議所 、 後援: 大津市教育委員会 )


(2018年度の様子  「紙すきをしよう!」)

問い合わせ先 : 龍谷大学REC(滋賀) 担当 後藤  Tel 077-544-7291


ファイルを開く