2019.11.19
「海外フィールド研修」(グアム)の現地研修と報告会を実施【経済学部】
2019年8月25日(日)から9月1日(日)まで、2018年度より開講している「海外フィールド研修」(グアム)の現地研修を実施しました。
現地研修では、12名の学生が、グアム大学での語学学習や歴史・文化などの学習、フィールドワーク(グアムの工場、総領事館への訪問等)を行いました。
最終日には、本研修で学んだことを英語でプレゼンテーションをし、濃密な内容の現地研修となりました。
そして、その内容を1ヶ月かけてまとめ、10月7日(月)及び10月31日(木)に、和顔館アクティビティホールにて、実施報告会を開催しました。グアムで学んだ歴史・経済・観光などについて、英語で堂々と発表をし、質疑応答にもしっかりと答えていた学生たちの姿がとても印象的でした。
本科目を受講した学生は、全員が1・2年次生であり、今回の経験を今後の学びに活かしてくれることを期待しています。
■「海外フィールド研修」とは…
グアム大学を中心とした現地研修(1週間)と龍谷大学での事前・事後学習を組み合わせた、経済学部独自の短期海外研修プログラムです。現地では、語学・座学・フィールドワークを一体的に実施します。留学初心者には最適なプログラムとなっています。
〇無事グアムに出発!~海外フィールド研修~

グアムの文化を体験(Cultural Beach Day)

ココナッツキャンディ作り

ココナッツの葉でバンダナ作り

地元の農園へのフィールドトリップ

グアム政府観光局を訪問

在ハガッニャ日本国総領事館での特別講義

観光名所"スペイン広場"での一枚