2020.02.04
シリーズ展6/特集展示:仏像ひな型の世界 スペシャルトークを開催しました【龍谷ミュージアム】
去る、2月1日(土)、龍谷ミュージアムでは、現在開催中の「シリーズ展6/特集展示:仏像ひな型の世界」の関連イベントとして、当館 石川知彦副館長(学芸員)によるスペシャルトークを開催しました。
スペシャルトークでは、展示中の京都仏師 畑家伝来の仏像ひな型の特徴として、丁寧な彫りが施された高い質のひな型であることや、銘文などの文字情報が極めて豊かであること、近世造仏界をリードしてきた七条仏師によるひな型が多く含まれることなどが紹介されました。
また、畑家と七条仏師の関係や七条仏師の起源、鎌倉後期から南北朝時代の奈良仏師、室町から桃山期の七条仏師についても、作品の写真を交えながら解説がされました。
石川副館長(学芸員)の熱を帯びたトークを聴いた参加者からは、「とてもわかりやすくてよかった」とおっしゃる声が多く聞かれました。
前期展示は2月9日(日)までで、展示替えのためしばらく休館の後、2月22日(水)から後期展示が始まります。大谷探検隊関係資料など、前期のみの展示作品もありますので、ぜひ、お早めに龍谷ミュージアムへお越しください。
皆様のご来館を心より、お待ちしております。
※ 3月21日(土)のスペシャルトークでは、石川副館長(学芸員)が江戸時代以降の七条仏師について解説します。
【関連サイト】
◆ 龍谷ミュージアム
◆ シリーズ展6/特集展示:仏像ひな型の世界
◆ 出品リスト(特集展示)
◆ 出品リスト(シリーズ展)
◆ 龍谷ミュージアム公式Twitter
◆ 開館スケジュール
◆ アクセス

