2011.10.28
12月4日(日) 第1回矯正・保護ネットワーク講演会の開催について
【開催趣旨】
龍谷大学は、犯罪や非行をおかしてしまった人の社会復帰のために、これまでさまざまな取り組みを行ってきました。その成果を広く社会に還元するために、2010年4月、矯正・保護総合センターを設置しました。当センターでは、矯正や更生保護の諸活動に携わるみなさん、そして、この分野にご関心のあるみなさんのために講演会や研究会を企画し、交流の場として提供させていただいています。
今回は、来る12月4日に、無名だったラグビー部を全国トップまでに育てあげ、熱い指導者として注目され、テレビドラマ『スクール・ウォーズ』のラグビー部のモデルになった伏見工業高校ラグビー部総監督・山口良治先生をお迎えし、お話をしていただきます。
また、近畿地方・北海道地方・中国地方の更生保護委員会第二部長委員を務められ、現在、更生保護法人大阪府更生保護協会専務理事・事務局長および大阪府保護司会連合会理事・事務局長で、本学客員教授である宮内利正先生に講演いただきます。
多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日時】
2011年12月4日(日) 13:30~(12:30開場)
【開催場所】
龍谷大学アバンティ響都ホール(JR京都駅八条東口徒歩約1分)
京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9階
【プログラム】(予定)
特別講演 13:40~14:30(50分)
講演者 山口 良治 氏(京都市立伏見工業高校ラグビー部総監督/元ラグビー日本代表)
テーマ 『私が学んだ人間教育』
講 演 14:40~15:10(30分)
講演者 宮内 利正 氏(大阪府保護司会連合会理事・事務局長/龍谷客員教授)
テーマ 『保護司の現状について』
情報交換 15:10~15:30(20分)
【申込方法】
参加を希望される方が、事前申込みが必要です。申込方法は下記のとおりです。
・インターネットを利用して申し込む場合は、矯正・保護総合センターホームページの上部にある「お申し込み」ボタンからお申し込みください。
・FAXを利用して申し込む場合は、添付チラシの裏面の「参加申込書」に必要事項を記入し、矯正・保護総合センター(FAX 075-645-2632)までお送りください。
※申込方法はご不明な方は、矯正・保護総合センター(TEL 075-645-2040)まで、お問い合わせください。
【申込定員】
先着300名様まで
※申込みを受け付けた方には、「受付番号通知ハガキ」を送付します。
【主催】
龍谷大学矯正・保護総合センター
◆講演者プロフィール◆
山口 良治(やまぐち よしはる)氏
京都市立伏見工業高等学校ラグビー部総監督/元ラグビー日本代表
1943年2月、福井県三方郡に生まれる。高校時代にラグビーを始め、日本体育大学へ進学。選手時代は、1967年に日本代表チーム入りし、日本代表のフランカー、名キッカーとして活躍された。1975年から伏見工業高校ラグビー部監督に、1998年、現在の総監督に就任されている。伏見工業高校ラグビー部監督就任当時、0-112で花園高校に大敗したが5年後には55-0で破り、高校ラグビー日本一へと導いた。全国的には無名であったチームを全国トップまでに育てあげた実績や、情に熱い指導者として多くの反響を呼び、テレビドラマ『スクール・ウォーズ』の主人公、滝沢賢治のモデルにもなった。ラグビー日本代表監督を務めた平尾誠二氏や、元日本代表の大八木淳史氏らが教え子にいる。
現在、日本ラグビー協会評議員、環太平洋大学体育学部教授などを務められている。
宮内利正(みやうち としまさ)氏
大阪府保護司会連合会理事・事務局長/龍谷大学客員教授
1941年12月、鳥取県倉吉市に生まれる。関西大学法学部在学中、大阪保護観察所に採用される。その後、法務省保護局調査連絡係施設課長、和歌山保護観察所長、大阪保護観察所次長、広島保護観察所長を歴任された後、中国地方保護委員会事務局長、近畿地方・北海道地方・中国地方の更生保護委員会第二部長委員を務められ、2005年に退職される。退職後、更生保護法人泉州寮施設長を務められ、現在、更生保護法人大阪府更生保護協会事務局長・専務理事、大阪府保護司会連合会理事・事務局長として活躍されている。
また、2005年から本学の特別研修講座「矯正・保護課程」科目『更生保護概論』の講師を担当され、2011年4月、本学法学部客員教授に任用されている。