2015.03.24
4/7 アウクスブルク大学との法学交流セミナーを開催
春真っ盛りです。桜も満開で、気持ちのよい季節となりました。
この度 本学の刑事法スタッフとアウクスブルク大学・ヘニング・ローゼナウ教授の長年の親交が実り、法学交流セミナーを開催することになりました。ドイツから裁判官そして学生も多数参加されます。日本とドイツの法学研究の比較そして相互の交流をする予定ですので、ぜひ、ふるってご参加下さい。
記
講演1
「日本における裁判員制度と死刑」 斎藤 司准教授 (龍谷大学法学部)
講演2
「ドイツの大学における法学学習プロセス」 カトリーナ・ドル(アウクスブルク大学)
「ドイツにおける参審システム」 デニス・クリンゲル(アウクスブルク大学)
「ドイツにおける死刑」 シャリーネ・ケーラー (アウクスブルク大学)
開催日時:4月7日(火)16時より
開催場所:龍谷大学深草キャンパス至心館1階(龍谷大学矯正・保護総合センター)
◆アクセス
京阪「深草駅」下車徒歩8分
JR奈良線「稲荷駅」下車徒歩13分
京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋駅」下車徒歩5分
◆お問い合わせ:金 尚均〔キム・サンギュン〕 龍谷大学法務研究科教授
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町 67 矯正・保護総合センター
TEL:075-645-2040 FAX:075-645-2632