2015.12.07
【報告】国家公務員(法務教官・刑務官・保護観察官)採用試験合格者を囲む懇談会等を開催
矯正・保護課程では、本学の在学生や卒業生で法務教官や刑務官、保護観察官採用試験に合格された方や現職の方を講師にお招きし、合格体験談や現在の仕事の内容等を話していただく機会として、毎年「国家公務員採用試験合格者を囲む懇談会」を開催しています。今年度の懇談会は、12月4日に開催しました。当日のプログラムは以下のとおりです。将来、法務教官や刑務官、保護観察官をめざす学生41名が参加し、採用試験合格者や現職の卒業生の話しに熱心に耳を傾けていました。
その後開催しました懇親会では、参加学生が採用試験合格者や現職の卒業生、矯正・保護総合センター関係教員らに積極的に質問をし、アドバイス等を受けるとともに、学生同士での会話が弾み、和やかな雰囲気の中、盛会のうちに終了しました。
<当日のプログラム内容>
◆懇談会(第1部)
〇委員長挨拶
津島 昌弘先生(矯正・保護課程委員長)
〇キャリアセンター長挨拶
塩見 洋一先生(キャリアセンター長)
〇合格者体験談
2015年度採用試験合格者
・法務教官
Y.Yさん(少年院所属/大学院文学研究科修士課程修了)
西宮 早紀さん(法学部法律学科4年生)
・刑務官
平田 実咲さん(法学部法律学科4年生)
〇本学出身の現職OBからのアドバイス
・法務教官
S.Nさん(少年院所属/法学部卒業)
・刑務官
K.Yさん(刑務所所属/文学部卒業)
・保護観察官
T.Rさん(保護観察所所属/法学部卒業)
〇質疑応答
◆懇親会(第2部)

主催者を代表して挨拶を行う津島委員長

採用試験対策について語る合格者

採用試験対策について語る合格者

現職OBからのアドバイスを熱心に聞く学生の様子