2015.12.25
【報告】東日本大震災復興支援フォーラム2015を開催しました。

司会の岡本さんと中川さん

赤松学長の挨拶

今までの活動報告をする藤原さん

会場の様子
東日本大震災復興支援フォーラム2015
“復興”に寄り添う
~今までをふりかえり、明日を考える~
を2015年12月12日(土)に深草キャンパス和顔館B201教室にて開催致しました。
約200名の皆様にご参加いただくことが出来ました。
当日実施したアンケートでは、全体満足度が91.8%と非常に高く、「改めて“東日本大震災”という出来事について深く考え、向き合うことが出来た」「龍大生が未だにボランティア活動を続けていることに敬意を表します」等のご意見を頂きました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
◎当日のスケジュール
13:00~ 開 場
※今までの活動報告展示【地下1階及び2階】
※『石井 光太』氏の書籍販売及び『雄勝物産品販売』【地下2階】
13:30~ 開 演【司会:社会学部3回生中川真実、理工学部2回生岡本龍吾】
・開会の挨拶 【赤松 徹眞 龍谷大学学長】
・今までの龍谷大学・復興支援活動の活動報告 【文学部3回生藤原恵太】
14:00~ 基調講演 石井 光太氏
「被災地の祈りの多様性」
15:00~ 休 憩
※『石井 光太』氏の書籍販売及び『雄勝物産品販売』【地下2階】
※今までの活動報告展示【地下1階及び2階】
15:20~ パネルディスカッション
●パネラー
・坂田 隆氏(石巻専修大学 学長)
・髙橋 頼雄氏(雄勝硯生産販売協同組合 部長)
・赤松 徹眞(龍谷大学 学長)
・白土 奈央(ボランティア・NPO活動センター深草学生スタッフ代表 法学部3回生)
●コーディネーター
・伊達 浩憲(ボランティア・NPO活動センター長)
16:50~ 閉会の挨拶 【池田 勉 龍谷大学副学長】
閉 会
17:00~17:30 『石井 光太』氏の書籍販売及び『雄勝物産品販売』【地下2階】
フォーラム終了後は、石井光太氏と学生スタッフとの交流会も開催し、学生スタッフから熱心な質問が寄せられていました。

基調講演で語る石井光太氏

パネルディスカッションの様子

展示と販売ブースの様子

フォーラム終了後の交流会の様子