2021.02.04
オンラインホームカミングデ-のオンデマンド配信
11月8日開催のオンライン ホームカミングデーでライブ配信された「龍谷大学各学部の視点からwithコロナの時代を考える」のうちの6講座が、「RECオンライン講座」としてオンデマンド配信されます。(無料)
ぜひお申込みいただき、新しい生涯学習のカタチを体験してみてください。
〇日 時:2月4日(木)~3月17日(水)
〇定 員:各回70名(事前申込制、定員を拡大することがあります)
〇受講料:無料
※申込みはこちらから
https://rec.seta.ryukoku.ac.jp/lifelong/lecture/homecoming2020.html
【講 座】
2/ 4(木)~2/10(水)
「コロナに向かう人文知」
文学部 安藤徹教授、越前谷宏教授
2/10(水)~2/17(水)
「経営学部教員の視点からwithコロナの時代を考える-教育・企業経営・研究-」
経営学部 加藤正浩教授
2/18(木)~2/24(水)
「変化の時代を生きるための政策学的思考」
政策学部 只友景士教授
2/25(木)~3/ 3(水)
「グローバルな視点で卒業生のみなさんと共に考える、コロナ後の新常態」
国際学部 斎藤文彦教授、野田沙良氏(2003年卒業)
3/ 4(木)~3/10(水)
「コロナ後の世界と朝鮮半島~日本はどう対処すべきか」
社会学部 李相哲教授
3/11(木)~3/17(水)
「コロナ禍に社会福祉は何ができるか?」
短期大学部 阪口春彦教授
