2021.06.09
「チーム力を上げるには?」【ボランティアリーダー養成講座】参加者募集
「チーム」になるための秘訣。それは「あそび」の中にあった…。気がついたら、やる気がムクムク湧いていた!?そんなチームづくりを考える。

★定員になりましたので、受付を終了しました★
予定通り対面式で開催します。
※参加申込者には、個別にメールを送付しています。必ず確認の上、参加してください。
実 施 日 時 2021年8月5日(木)13:30~16:30
実 施 形 式 対面のワークショップ形式(予定)※オンラインになる可能性・有
場 所 深草キャンパス 22号館302教室 ⇐21号館の教室から変更しました。
定 員 80名 ※定員になり次第締め切り
参 加 費 無 料
講 師 西川 正氏 (ハンズオン埼玉) ※講師プロフィールは下にスクロール
参加対象者 このテーマに関心のある龍谷大学の学部生
申 込 GoogleフォームORメール、窓口にてお申込みください。
※メール申込の場合、本文に「氏名」と「学籍番号」を明記して送信してください。
対面で集まって何かをするということが制限されている現状、サークルなどの活動で新しい仲間を迎えたものの、「どうしたらチームになれるかわからない」「この状態で、どうやって仲良くなる?」など、グループ内での関係性作りに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 「あそび」には、やる気がチーム力をつくるための様々な要素が含まれています。 「気がついたらやる気がムクムク湧いてしまっていた!?」 そんなチームづくりをするために、「あそび」の中にちりばめられている「チーム」になるための秘訣を、哲学&論理的に、そして感覚的に、皆さんと一緒に「考え」て「整理」して、最後に「腑に落ちる」時間にしたいと思っています・・・。
