Need Help?

News

ニュース

2021.06.16

コロナ禍で生活が困窮する「一人暮らし」の学生を支援 1食100円の栄養満点『百縁夕食(ひゃくえんゆうしょく)』を提供

【本件のポイント】

  • アンケートから、コロナ禍により「一人暮らし」の学生が困窮していることが判明
  • 「一人暮らし」の学生への食支援を昨年度から継続して実施
  • 学生の健康に配慮し、栄養バランスの取れた夕食を提供。大学の食堂で提供することで、学生の元気な姿を確認できる機会とするとともに、学生同士の交流も支援

 

【本件の概要】

 龍谷大学は、龍谷大学生協と連携し、管理栄養士監修のもと、バランスの取れた夕食を1食100円で提供する『百縁夕食』を実施いたします。


「百縁夕食」にて提供予定のメニュー(例)


深草キャンパス22号館地下食堂

 緊急事態宣言の発出に伴うオンライン授業への切り替え、課外活動の全面中止といった学生生活の変化が、学生に様々な影響を及ぼしていると危惧されることから、昨年度に続き学生に対し緊急アンケートを実施いたしました。
 アンケート結果から、コロナ禍によるアルバイトの制限や家庭の経済的理由などで、「一人暮らし」の学生の約20%が食費を削らざるを得ないと回答するなど、食支援の必要性を確認し、この度の『百縁夕食』実施につながりました。

 また、1・2年生を中心に、友達づくりや課外活動への所属意欲はあるものの、コロナ禍による制限のため、十分に交流ができていないことが明らかになりました。そのため、『百縁夕食』の開催時間前後に、友達づくりや交流促進を目的とした「サークルなんでも相談」も開催します。

 本学は浄土真宗の精神を建学の精神とし、「まごころ~Magokoro~ある市民の育成」を掲げ、「学生を誰一人として取り残さない」ために、様々な学生支援を展開しています(別紙参照)。今年度も継続し、学生の健康と心のケア、コミュニティ形成などに取り組んで参ります。

 

1 実施期間:6月21日(月)~8月3日(火)

 

2 場  所:龍谷大学深草キャンパス22号館食堂、瀬田キャンパス青志館食堂

 

3 取組内容:「一人暮らし」の学生を対象に、夕食を100円で提供、併せて先輩学生らによるサークル説明会等の応援企画を実施

 

4 そ  の  他:夕食提供にあたっては事前予約制とし、食事中は黙食を徹底の上、交流企画は食事前後に企画する等、感染予防には十分注意いたします。

 

以 上

問い合わせ先:龍谷大学 総務課 野村  Tel 075-645-7890

       龍谷大学生活協同組合 専務理事 谷口  Tel 075-642-0213


ファイルを開く

百縁夕食チラシ


ファイルを開く

【別紙】龍谷大学 これまでの主な学生支援事業一覧