2021.08.25
選択参加型フィールドワーク【染織文化編】
食料農業システム学科 落合ゼミでは、染織に関する地域文化や地域企業に注目して、フィールドワークが進められています。今回、選択参加型フィールドワークとして、着付師の宇野薫先生を瀬田キャンパスへお招きし、参与観察とインタビューが行われました。
この学習は、前回、和装と着物ビジネスについて学習したことを踏まえ、「着付け師の役割」に特化し、さらに踏み込んだものとなっています。

事前学習での質問と、参与観察での着付で疑問に思ったことを、先生へのインタビュー形式でお伝えし、回答していただきました。

「きもの」のこと、「着付け師」の在り方や変化、この学習の手法について、多くの学びを得ることができた学習となりました。
龍谷大学農学部ブログ
着付け師さんの活動についてフィールドワークしました
農学部 研究室紹介
食文化・地域文化研究室
