テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します
<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

3月24日(日)、先端理工学部・農学部で共同し瀬田キャンパスで春のオープンキャンパスを実施します。

必聴の「先端トーク」や、先端理工学部および各課程を分かり易くビジュアルや資料で紹介。
加えて学生スタッフによる施設設備の案内や何でも相談コーナーなど魅力を凝縮して実施します。

是非足をお運びください(参加には申し込みが必要です)。

詳細は特設サイト「センタンLab」をご覧ください
https://sentan.rikou.ryukoku.ac.jp/oc/202403/



龍谷大学 犯罪学研究センターは、2024年3月30日(土)に「神戸質店事件シンポジウム」を共催します。
シンポジウムは「事前申し込み制」です。ぜひふるってご参加ください。
【>>お申込みフォーム】


神戸質店事件シンポジウム

日 時:2024年3月30日(土)14:00-17:00
場 所:甲南大学岡本キャンパス 8号館2階824教室【→キャンパスマップ
交 通:阪急「岡本」駅より徒歩約15分、JR「摂津本山」駅より徒歩約20分
   ※公共交通機関でお越しください。

概 要:
【神戸質店事件の問題点について学ぶ】
神戸質店事件は、2005年に発生した強盗殺人とされる事件です。
緒方秀彦さんは、犯人とされ無期懲役を言い渡されましたが、一貫して無実を主張しています。本件では特に目撃証言の取り扱いなどに問題があり、再審請求に向けて準備中です。
このシンポジウムは、甲南大学IPJボランティアの学生が中心となって企画したものです。

プログラム:
 1. はじめのあいさつ
 2. 神戸質店事件の概要
 3. 目撃証言実験について
 4. 目撃証言の問題点
   登壇者:厳島行雄氏(人間環境大学)
 5. パネルディスカッション
   登壇者:戸谷嘉秀氏(兵庫県弁護士会)
       川﨑拓哉氏(IPJ、大阪弁護士会)
       湯浅彩香氏(IPJ、大阪弁護士会)
       厳島行雄氏
 6. 質疑応答
 7. 支援者の方々より
 8. おわりのあいさつ

主 催:KONANプレミアプロジェクト「多分野の力を集結して“えん罪救済”に取り組むプロジェクト」
共 催:甲南大学IPJ学生ボランティア
    一般財団法人イノセンス・プロジェクト・ジャパン(IPJ)
    龍谷大学 犯罪学研究センター(CrimRC)


ファイルを開く

神戸質店事件シンポジウム_チラシ


「川崎市子ども夢パーク」のドキュメンタリー映画『ゆめパのじかん』の上映を行うとともに、大阪の「にしなりジャガピーパーク」でプレイワーカーをつとめてきた根岸基子さんにお話を伺います。
そして、龍谷大学町家キャンパスという地域の居場所で、居場所と遊びをつくる子どもの力について、また大人の役割について考えていきます。

日時:3月9日(土)13:00~17:00
定員:20名 ※事前申し込み制になります
参加費:無料
会場:龍谷大学 深草町家キャンパス
 〒612-0889 京都府京都市伏見区深草直違橋6丁目303
 京阪本線「藤森駅」から徒歩5分、本町通沿い

お申込み:下記googleフォームにお進みいただき、必要事項を入力ください。
https://forms.gle/njx5dTrWiU3irnuN7

《プログラム》
第一部 13時~14時40分 『ゆめパのじかん』(重江良樹監督)上映会
第二部 15時10分~17時 トークライブ(ゲスト:根岸基子さん[フリーランスプレイワーカー])
※第一部か第二部のどちらかだけの参加も可能です。

お子さんもお気軽にお連れください。町家キャンパスで活動している大学生と遊ぶことができます。
また町家キャンパスのかまどでご飯を炊きます。イベントの合間に召し上がってください。

主催:龍谷大学 人権問題研究プロジェクト 代表 渋谷 亮(文学部准教授)
共催:こころ・からだ・くらし相談室ハルジオン
協力:京まちや 七彩コミュニティ


ファイルを開く

ゆめパ上映会&トークライブチラシ


この度、本学卒業生の園田芳大(そのだ・よしひろ)氏(2000年3月経済学部・スポーツサイエンスコース卒)が、米大リーグ・ドジャース 山本由伸投手の専属通訳に就任しました。

 

園田氏は熊本県出身。野球経験は小学校までといい、豊野中・九州学院高・龍谷大学では柔道部に所属。
本学の柔道部所属時には、1年生から団体戦のメンバーに選出され、「関西学生柔道優勝大会」3位入賞に大きく貢献。「全日本学生柔道優勝大会」にも出場し、中心選手として活躍されました。
個人戦でも「関西学生体重別選手権大会」(86kg以下級)では3位に入賞するなどの成績を収めています。


本学卒業後に単身渡米。映画関連会社に勤務し、照明技術者として「メン・イン・ブラック」などハリウッド映画制作に携わられました。
この度、多数の応募者の中から山本投手の専属通訳に見事抜擢され、ドジャースのバッテリー組キャンプ初日だった9日(日本時間・10日)からの正式就任が決まりました。


卒業生である園田氏のご活躍は、本学の誇りです。山本投手とともに、お二人のご活躍を心より応援しております。


3月4日 「子どもの居場所と発達」研究会

子ども主体の参画型保育および教育を提唱する萩原元昭先生をお招きし、子どもの「参画」や居場所についてご講演いただきます。また、研究プロジェクトメンバーの東山薫(発達心理学)による研究成果の発表も行います。

日時:3月4日(月)14時~18時
参加費:無料 申し込み不要
会場:龍谷大学深草キャンパス 和顔館B109
キャンパスマップ:https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html

《プログラム》
14:00~ 萩原元昭先生(群馬大学名誉教授) ご講演
 「子ども・若者による地球市民参画の居場所づくり」
 [キーワード]#地球市民 #ウェルビーイング #家族 #地域 #保育 #教育文化 #人種 #民族 #宗教 #国家 #差別 #不平等 #基本的人権 #持続可能性 #調整

16:00~ 東山薫(龍谷大学)
 「こどもの居場所に関する調査結果」


萩原元昭先生近著
『保育に活かすSDGs/ESD-乳幼児の権利と参画のために-』
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/1282.html

お問い合わせ先:龍谷大学 人権問題研究プロジェクト 代表 渋谷亮(文学部准教授)


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->