2022.03.11
ウクライナへの人道支援のための募金を開始
【本件のポイント】
- 龍谷大学及び学生団体ならびに同窓会及び保護者会が一体となって、ウクライナへの人道支援のための募金活動を開始
- 2月28日には、速やかな軍事行動の停止とロシア軍の撤収を要求する旨の抗議声明文を発出
【本件の概要】
この度、龍谷大学及び学生団体※1ならびに同窓会※2及び保護者会※3が一体となって、ウクライナへの人道支援やキエフ大学への支援を目的に募金活動を開始しました。
本学とキエフ大学は、ウクライナ共和国が1991年8月にソビエト連邦からの独立を宣言した直後に、学生交換協定を締結し、今日に至るまで多くの学生の派遣・受入れを行なってきました。
また、本学の建学の精神である「浄土真宗の精神」に基づく人間育成を実現する心として示した5項目の中で「すべてのいのちを大切にする『平等』の心」と「人類の対話と共存を願う『平和』の心」を掲げており、このことからも、ウクライナ全土の人々が直面している戦争の現実を到底看過することはできません。
既に2月28日には、速やかな軍事行動の停止とロシア軍の撤収を要求する抗議声明文※4を発出しました。
なお、寄付金の送金は、キエフ大学へ直接送金するとともに、人道支援分については、ウクライナ大使館、UNICEF(国連児童基金)、UNHCR(国連高等難民弁務官事務所)等を通じて届ける予定です。
詳しくは龍谷大学ホームページをご覧ください。https://www.ryukoku.ac.jp/donation/
※1 龍谷大学学友会(学生が充実した学生生活を送るために創り上げた自治組織)
※2 龍谷大学校友会(龍谷大学・龍谷大学短期大学部を卒業・修了された者で構成する団体)
※3 龍谷大学親和会(在籍する学生の保護者をもって組織、構成する団体)
※4ロシアによるウクライナ侵攻にかかる声明
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-10091.html
問い合わせ先:財務部経理課 Tel 075-645-7876 E-Mail keiri@ad.ryukoku.ac.jp