2022.12.27
卒業式・修了式の開催日時・場所のご案内
2022(令和4)年度学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式
挙行日 | 時 間 | 学部・研究科等 | 場 所 |
---|---|---|---|
2023年 3月16日(木) | 10:30~ | 経済学部 経営学部 法学部 政策学部 | 京都市勧業館 京都市左京区岡崎成勝寺町9 番地の1 |
13:30~ | 文学部 国際学部 短期大学部 留学生別科 | ||
【式典会場について】京都市勧業館みやこめっせ 3階 【卒業証書・学位記等の書類配付について】卒業式終了後、深草キャンパスにバスで移動し、卒業証書・学位記等の書類配付を行います。 【はかま等のレンタルサービス利用者へ】龍谷大学生協、龍谷メルシーが実施する「はかま等のレンタルサービス」を利用される方を対象に、卒業式会場へのバスを運行します。希望者は、事前申し込みが必要となります。詳細は、ポータルサイトをご確認ください。 | |||
2023年 3月17日(金) | 11:00~ | 理工学部 理工学研究科(修士・博士) | 瀬田キャンパス 体育館 |
13:00~ | 社会学部 社会学研究科(修士・博士) | ||
15:00~ | 農学部 農学研究科(修士・博士) | ||
2023年 3月18日(土) | 10:30~ | 文学研究科(修士・博士) 法学研究科(修士・博士) 経済学研究科(修士・博士) 実践真宗学研究科 政策学研究科(修士・博士) 国際学研究科(修士・博士) | 深草キャンパス 顕真館 |
2022(令和4)年度学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式は、新型コロナウイルス感染症対策を十分講じた上で、対面形式で実施いたします。
なお、本年度は、深草キャンパス体育館耐震工事を実施するため、3月16日は京都市勧業館みやこめっせを会場に式典を執り行います。
また、今後の新型コロナウイルス感染拡大等の状況により、開催方法等を変更する可能性があります。情報は随時更新いたしますので、ホームページにて最新情報をご確認ください。
皆さまの安心安全と新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何とぞご理解賜りますようお願い申しあげます。
<式典について>
- 式典に出席いただけない方のために、本学ホームページ上でインターネットによるLIVE配信を行います。
- 3月16日の卒業式において、龍谷大学生協、龍谷メルシーが深草キャンパスで実施する「はかま等のレンタルサービス」を利用する方を対象に、深草キャンパスからみやこめっせまでバスを運行します。バスの利用については、事前申し込み制とします。詳細は、ポータルサイトをご覧ください(申込期限:2023年1月31日)。
<校友会新入会員歓迎祝賀会について>
- 卒業式、修了式終了後の「校友会新入会員 歓迎祝賀会」(校友会主催)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止させていただくこととなりました。代わりに、校友会から記念品が贈られます。
<ご家族の皆さまへのお願い>
- 3月16日の京都市勧業館みやこめっせ、3月18日の深草キャンパス顕真館では、会場内に保護者席を用意いたします。また、3月16日は、式典終了後深草キャンパスまでバスを運行いたします。
- 3月17日の瀬田キャンパスでは、キャンパス内にLIVE配信をご視聴いただける会場を用意いたします。式典会場にはご入場いただけませんので、ご了承ください。
- ご家族の皆さまの参加につきましては、感染症対策および収容人数等の関係で事前申し込み制とさせていただきます。詳細につきましては、以下のページをご参照ください。
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-11911.html - 会場にお越しいただけないご家族の皆さまにおかれましては、本学ホームページ上で公開するインターネットによるLIVE配信をご視聴ください(3月中はご視聴いただけます)。
- 卒業予定、修了予定の皆さまは、上述の内容をご家族の皆さまにもお伝えください。
<出席にあたっての注意事項>
- 出席者は、マスクの着用をお願いいたします。
- 当日は各自で検温を行い、発熱がある場合や体調がすぐれない場合は、出席を控えてください。
- 手洗いや手指消毒の徹底にご協力ください。
以上