Need Help?

News

ニュース

2023.03.20

遊びを通して誰もが垣根なく交流できる機会に 大型児童センター「ほほえみセンター」主催「20周年まつり~遊びの宝箱2023~」に龍谷大学生が出展

【本件のポイント】

  • 守山市にある大型児童センターの「ほほえみセンター」の20周年まつりに本学学生も参加
  • ボッチャ※1体験や、手裏剣ストラックアウトなどを学生が運営
  • 大学生と普段触れ合うことの少ない、こどもや高齢者など多世代との交流の機会に


【本件の概要】
 守山市の大型児童センター「ほほえみセンター」の20周年記念イベント「20周年まつり~遊びの宝箱2023~」に、本学ボランティア・NPO活動センターの学生スタッフが協力します。
 ほほえみセンター20周年まつりには、小学生50名と保護者・乳幼児あわせて合計約70名が来場予定のほか、「昔あそび」コーナーには近隣老人クラブも参加予定であることから、大学生と普段触れ合うことの少ない、こどもや高齢者など多世代との交流の機会となることを狙います。
 なお、本学からは、ボランティアとして19名の学生が参加予定です。

日 時 : 2023年3月25日(土)13:00~16:00 
※ほほえみセンター20周年まつりは3/25・26の両日開催。本学学生は25日のみ出展。
場 所 : ほほえみセンター(守山市大型児童センター) 守山市守山五丁目3-16
内 容 :
・龍谷大学学生による「ボッチャ体験」「手裏剣ストラックアウト」
・その他、昔あそびのコーナーや工作コーナーにも協力予定

【参考】ほほえみセンター20周年まつり~あそびの宝箱2023~を開催します!(守山市HP)
https://www.city.moriyama.lg.jp/kodomoseisaku/20syunenmatsuri.html

※1  「ボッチャ」…重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツ(パラリンピックの正式種目)。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競う競技。
過去に龍谷大学で実施したボッチャ体験会の様子:https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-9590.html


問い合わせ先:ボランティア・NPO活動センター(瀬田) ヒギンズ
Tel 077-544-7252 E-Mail ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp