2024.01.08
【ノータバコ36】タバコとストレス

喫煙は、ストレス解消になる…という勘違いがあります。
実際は、あくまでニコチン切れによる離脱症状の緩和にすぎません。
むしろ、喫煙は、ニコチン接種と禁断症状の連鎖による苦しいストレスを抱え込んでいるようなものです。
禁煙することによって離脱症状から解放され、ストレスが低下して精神的健康度も改善しましょう。
とか言うものの、禁煙の際には離脱症状によってストレスが一時的に高まります。
禁煙の際のストレスを緩和して禁煙を達成するためには、ストレスマネジメントの方法を学んで実践することが大切なのだそうです。
次回は、そのストレスマネジメントについて紹介します。
参考・出典:厚生労働省e-ヘルスネット 「たばことストレス」
執筆 中村 正和、谷口 千枝
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-06-005.html