Need Help?

News

ニュース

2024.05.27

【報告】ボランティア体験Ryuボラ!『スポーツフェスin瀬田東』で活動しました

瀬田キャンパスの地元である瀬田東学区で開催される『スポーツフェスin瀬田東』にボランティア体験として参加させていただきました。
2回生以上の学生スタッフがボランティアリーダーを担い、初ボランティアの学生やボランティア経験が少ない学生とチームを組んで、いくつかのグループに分かれて活動しました。
本部での食券販売や模擬店運営、ボッチャ体験ブースなど、来場された地域住民や家族連れのみなさんに楽しんでもらえるよう、イベントを盛り上げました。

 


机・パイプ椅子の搬出やテント建てなど、イベント準備からお手伝いしました。


来場者に模擬店の食券を販売する本部テントでのサポート


★詳細★

スポーツフェス in 瀬田東

日  時:2024年5月25日(土)10:00~16:30(ボランティア活動は8:00~17:30)

場  所:瀬田東市民センター

参加学生:26名

活動内容:
・本部テントの運営サポート
・ボッチャブースの運営
・模擬店の運営サポート(焼きそば、ポップコーン、わたがし、飲み物)


 


焼きそばの模擬店運営を担った学生たち


行列がほぼ途切れることがなかったポップコーンやわたがし模擬店運営の様子

★ボランティア参加者の声★

・沢山動いて沢山の人と関わって、今まで他人と関わること自体避けてきた自分だったけど、新しいことにチャレンジして大きな一歩を踏み出せたと思った。大変だったけど自分の中でとても充実していた。
・自分はボッチャブースにいたのですがプロの方とお話しできてよかったです。また、ボッチャを通して幅広い年齢の方とかかわることで貴重な経験ができました。
・活動がとても大変で、人との交流よりも作業に集中していました。ボランティアに対する作業工程をより具体的にしてもらえると、より無駄な時間が少なく済むのかなと思いました。
・物質的な実践だけでなく、精神的な実践(笑顔で接する、優しい言葉を使う)をするのも、重要なボランティア活動の一つなのだなと学べた。


滋賀のボッチャチーム『Fortis滋賀』の選手の方とRyuボラ学生でボッチャ体験ブースを運営


Ryuボラ!の学生以外にも、本学アルティメットサークルが屋外のスポーツ体験ブースを担っていました

★瀬田東学区スポーツ協会事務局長 松田篤史さんより★

スポーツフェスin瀬田東では大変お世話になりました。ありがとうございました。
朝早くから夕方まで丸1日の活動で学生ボランティアの方も大変お疲れだったと思いますが、無事にイベントを終えることができ、主催者としてもほっと胸をなでおろしているところです。
今回のイベントは、地域のみなさまをはじめ、龍谷大学の学生さん(ボランティア、アルティメットサークル)がいなければ成功することができませんでした。
我々地域住民と地域の学校に通われている学生さんと、こういったイベントを通じて交流できることが地域力の強化になりますし、学生さんにとっても社会とのつながりの一歩としてよい経験になったのではと思っております。
今後もいろいろなイベントなど企画しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 


Ryuボラ!の学生たち。総勢26名でイベントを盛り上げました!

▶▶ボランティア・NPO活動センターのトップへ