2025.11.19
【報告】ボランティア体験Ryuボラ!『森の風音』にて活動しました
瀬田キャンパスに隣接するびわこ文化公園の里山ゾーンでは、毎月第1・3日曜日に『森の風音』が整備活動をされています。今回、その活動にボランティア体験として参加させていただきました。
9名の体験学生が活動を行いました。
★詳細★
活動日時:2025年11月16日(日)8:30~11:30
活動場所:びわこ文化公園
受入団体:森の風音
参加学生:9名(うち、ボランティアリーダー2名)
活動内容:
・森の散策(活動エリア案内)
・山の斜面の穴掘り(春の植栽のため)
・細い木の伐採
・後片付け/感想共有
★ボランティア参加者の声★
・普段しない活動で良い運動になったと同時に、 いつも見ている景色を守るために裏で頑張ってくださっている方々の活動を見ることができたことが良かった。
・手入れをする前と後を見て達成感がありました。自然を感じながらボランティア活動できて楽しかったです。
・とても良い経験になりました。自然の保全、里山の保全がどれぐらい大変であるか、保全活動を行うことでどんな心情を感じるかが分かりました。
ツルハシやのこぎりといったあまり使ったことのない道具での作業で学生は苦労していましたが、この作業の後等についても説明があり、学生たちは達成感を感じていたようです。
活動終了後は森の歴史等についても熱心に質問しており、このあたりの里山がこれまでどのように活用されてきたかを説明していただきました。
里山を保全するには継続的な手入れが大切だということを学生たちも体験を通して感じていたようです。
アンケートでは、「またボランティアしたい」という声がたくさんありました。
ボランティア・NPO活動センターでは、これからもボランティアの一歩を踏み出すさまざまなプログラムを提供してまいります。