Need Help?

News

ニュース

2020.08.06

夏期休業期間中における注意事項について【学生部】

夏期休業期間中も新型コロナウイルスの感染拡大に留意するとともに、事故やトラブルにも注意して、充実した夏休みを過ごしてください。

1.新型コロナウイルスの感染予防について
新型コロナウイルス感染症に関して、日々新しい情報が報道されています。大阪をはじめ、京都や兵庫を含む近畿圏についても毎日のように、感染者数が増加しています。新型コロナウイルスへの感染を予防し、感染拡大防止のために下記のことについて注意してください。

①新型コロナウイルス感染拡大を防止し、クラスター(集団感染)を発生させないために3つの密を避けましょう。
・換気の悪い密閉空間<密閉>(密閉された仮設テント等)
・多数が集まる密集場所<密集>(ライブハウス、イベント等)
・近距離での会話や発生する密接場所<密接>(カラオケボックス、複数での飲食等)

②日常生活において、風邪や季節性インフルエンザと同様に、基本的な感染症対策を徹底してください。
・流水、石鹸等による手洗い、うがいの徹底、必要に応じて手指消毒等も行いましょう。
・正しいマスクの着用を含む咳エチケットの実践、熱中症にも十分注意をしてください。
・不要不急な外出の自粛や人込みを避けましょう。
・混雑した場所や換気が悪く空気がよどみやすい室内を避けてください。
・部屋は一定時間おきに窓を開けて換気をしましょう。

③日常生活において、感染対策を徹底するとともに、自身の健康管理を行ってください。
・発熱等の風邪症状が見られるなど体調がすぐれない場合は、無理に外出せずに休息をとりましょう。
・検温(朝・夕1日2回)するなどして健康観察等を行い、体調を整えることを心がけてください。
・暑さを避け、水分を摂るなど「熱中症予防」とマスク、換気など「新しい生活様式」を両立させましょう。

④次の症状があらわれた場合は、他の人との接触を避け、すみやかに最寄りの「帰国者・接触者相談センター」に電話で相談してください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方)で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状のある場合
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い症状が続く場合(症状が4日以上続く場合は必ず相談すること。症状には個人差があるため、強い症状と思う場合はすぐに相談すること。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様)
※万一、新型コロナウイルス感染症と診断された場合は「新型コロナウイルスに感染又は、濃厚接触者になった場合等の対応」を確認してください。

2.学生生活について
夏期休業期間中は、自由な時間も多くなり、様々なことに取り組むことができますが、その分、様々なトラブルに巻き込まれることも多くなります。特に、以下のことについて注意しましょう。

①未成年の飲酒は、絶対にしてはいけません。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。成長期にある脳の神経細胞を破壊するなど、身体上にも大きな危険を伴います。また、未成年者にお酒をすすめることもしてはいけません。

②悪質商法やカルトに注意しましょう。
巧妙な勧誘に騙されないよう、十分警戒しましょう。不審に思ったら、家族や学生部に相談してください。
※悪質商法や架空請求などの相談先
・京都市消費生活総合センター 075-256-0800
・大津市消費生活センター   077-528-2662
・京都府消費生活センター   075-671-0004

③薬物には絶対手を出さない
薬物乱用は法律で禁止されています。好奇心や遊び半分で安易に手を出してはいけません。

④交通ルール及び交通マナーを遵守
自転車・バイク・自動車に乗る際は、交通ルールを遵守し、交通安全に十分配慮した交通マナーを心がけてください。また、飲酒運転は決して許されない犯罪行為です。

⑤ハラスメント行為に注意
気心の知れた友人同士においても、相手が不快に感じる言動はハラスメント行為であり、人権侵害です。

⑥自然災害に注意しましょう。
大雨や台風、さらには地震などの自然災害は突如として私たちの命を脅かします。自然災害に遭遇したら、冷静に行動し、各自の安全を優先してください。被害に遭われた場合は、大学に報告してください。
※学生生活について詳しくは、以下の冊子を参照してください。『ATTENTION! 安全な学生生活をおくるために 龍大生として知っておきたいアレコレ』

3.課外活動について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、課外活動は自粛してください。ただし、活動再開を希望する大学公認サークルについては、学生部と協議の上、感染予防・ 感染拡大防止策を十分に講じることができると判断できる場合に限り、規模・内容を制限した上で、 一部の活動を認めています。許可を受けた団体は以下のことに注意して活動してください。

①活動許可条件を遵守してください。
「課外活動の再開に係る感染予防・感染拡大防止マニュアル」や各競技団体が定めるガイドラインはもちろん、「活動許可願」に自ら策定した感染予防策を遵守し、感染予防に努めてください。
また、認められた活動計画に沿って活動し、「日報」に詳細を記入したうえで学生部に報告するとともに、サークル部長や指導者とも情報を共有してください

②部長や指導者、また家族との連絡を十分にとってください。
万一のトラブルの際に、すみやかに対応できるよう、サークルの部長や副部長、指導者、また家族とすぐに連絡が取れるよう連絡体制を整えておいてください。事故が発生した場合は、すみやかに学生部に報告してください。

学生部(深草):075-645-7889  学生部(瀬田):077-543-7734
mail:gakusei@ad.ryukoku.ac.jp

※休日や一斉休暇期間中などで学生部につながらない場合
075-642-1111(深草守衛所)、077-543-5111(瀬田守衛所)

③気象警報に注意してください。
活動地域に特別警報または暴風警報が発令された場合は、すみやかに活動を中止してください。なお、暴風や大雨には厳重な警戒が必要です。警報が発令されていない場合でも、安全に十分配慮し、危険と判断される場合は、活動を中止するようにしてください。また、雷などの気象情報にも注意し、落雷の恐れのある時は、直ちに安全な場所に避難してください。