2020.10.26
コロナ禍における対面でのボランティア活動を再開 新型コロナウイルス感染状況、受け入れ先の状況に配慮して実施
【本件のポイント】
・コロナ禍における対面でのボランティア活動を再開
・新型コロナウイルスの感染状況、受け入れ体制等に配慮して実施
・ボランティア活動をはじめてみたい学生のための「ボランティア入門講座」の一環として学内外で実施
【本件の概要】
龍谷大学ボランティア・NPO活動センターでは、学生を対象にしたボランティア体験を実施しております。この企画は、ボランティア活動をはじめてみたい学生のための「ボランティア入門講座」の一環として実施するものです。
同講座は例年5,6月に開いておりましたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い対面での開催が叶いませんでした。代替策として8月にオンラインで同講座を開催する等今年度の実施を模索しておりました。
このような中、今月から、新型コロナウイルスの感染状況や社会情勢、受け入れ先の体制なども確認したうえで、対面でのボランティア体験を行います。ボランティアに取り組む学生や、学生と地域団体の皆様との交流の様子をご覧いただけます(新型コロナウイルスの感染予防に配慮し、人数や活動場所を限定して実施します)。
※取材希望の際は事前にご連絡ください。
本学ボランティア・NPO活動センターは2021年に設立20周年を迎えます。
ボランティア・NPO活動センターの活動は、以下ホームページをご覧ください。
https://www.ryukoku.ac.jp/npo/
問い合わせ先:ボランティア・NPO活動センター 担当者 中島
Tel 075-645-2047 月~金曜日 8:45~17:00