Need Help?

News

ニュース

2022.01.18

新春シンポジウム「臨床宗教師・臨床傾聴士研修の反省と挑戦」≪2022年1月19日(水)17:45~19:30 Youtubeにてライブ配信≫

【本件のポイント】

  • 龍谷大学大学院実践真宗学研究科のシンポジウムをオンラインで開催
  • 講演会のほか、ドキュメンタリーフィルムの上映、2022年度「臨床宗教師・臨床傾聴士研修」募集要項の発表、などを実施


【本件の概要】
 龍谷大学(世界仏教文化研究センター等応用研究部門等)は、シンポジウム「臨床宗教師・臨床傾聴士研修の反省と挑戦」をオンラインで開催します。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、これまで通りの実習実施が難しい状況が続く中、今年度も多くの関係者の方々の支えのお陰により、研修生は学びを深めることができました。
 今年度も有識者である谷山洋三氏(東北大学文学部教授・龍谷大学大学院実践真宗学研究科アドバイザリーボード)をお招きしご講演を頂くとともに、ドキュメンタリーフィルムの上映や研修生からの報告を行います。本シンポジウムでは、研修生の反省と挑戦の姿から臨床宗教師・臨床傾聴士の役割を見つめていきます。

「臨床宗教師・臨床傾聴士」の詳しい内容については、以下ホームページをご覧ください。

https://www.ryukoku.ac.jp/faculty/graduate/practical_shin/curriculum/rinsho.html

 


1 日時 2022年1月19日(水)17:45~19:30


2 実施方法 オンライン開催(Youtubeライブ配信)https://youtu.be/56nonE5KQl4


3 内容
●講演会
 「臨床宗教師の現状と近未来」
 谷山 洋三氏(東北大学文学部教授、龍谷大学大学院実践真宗学研究科アドバイザリーボード)
●ドキュメンタリーフィルム上映
 「臨床宗教師・臨床傾聴士研修で学んだ物語 Episode 8」
 監督 鍋島直樹(龍谷大学文学部教授)
●研修生報告
 2021年度臨床宗教師・臨床傾聴士研修生 座長 森田敬史(龍谷大学文学部教授)


4 参加申込 ryukoku.jissen@gmail.com まで(必ずご所属、お名前を明記してお申し込み下さい)


5 主催 世界仏教文化研究センター、人間・科学・宗教オープンリサーチセンター、実践真宗学研究科


問い合わせ先:龍谷大学大学院実践真宗学研究科 合同研究室  TEL:075-366-0621