職業を有している等の事情により、通常の修了に係る年限では履修が困難な学生を対象に、一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修し課程を修了することが出来る「長期履修制度」を設けています。
ただし、上記 ① ~ ③ にかかわらず、以下の者は対象としません。
2024年度 | 2025年度 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
入学金 | 200,000 | 200,000 | |||
授業料 | 395,500 | 395,500 | 395,500 | 395,500 | 1,582,000 |
実験実習料 | 81,800 | 81,800 | 81,800 | 81,800 | 327,200 |
合計 | 677,300 | 477,300 | 477,300 | 477,300 | 2,109,200 |
2024年度 | 2025年度 | 2026年度 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
入学金 | 200,000 | 200,000 | |||||
授業料 | 264,000 | 264,000 | 263,500 | 263,500 | 263,500 | 263,500 | 1,582,000 |
実験実習料 | 54,600 | 54,600 | 54,500 | 54,500 | 54,500 | 54,500 | 327,200 |
合計 | 518,600 | 318,600 | 318,000 | 318,000 | 318,000 | 318,000 | 2,109,200 |
※上記学費とは別に諸会費が必要となります。諸会費については分割納入にはなりません。
学費はこちら
※研究科により学費は異なります。
★入学時納入金が第1学期の学費より多くなる場合は、その差額を次学期以降の学費に充当します。