2025.01.08
【参加者募集】災害を学ぶスタディツアー活動報告会
災害を学ぶスタディツアー(国内体験学習プログラム)
~東日本大震災から学ぶ、 まちづくりと防災・減災in 宮城県石巻市~報告会
本学では、2024年12月25日~12月28日に3泊4日の間に学生16名と引率者2名で宮城県石巻市にて災害を学ぶスタディツアーを開催致しました。
このツアーを通じて学んだこと、気づいたことなどについて参加学生が報告します。
ぜひ、ご参加ください。日程は以下の通りです。
「災害を学ぶことは、未来を考えること」
開催日である2025年1月17日は、阪神・淡路大震災から30年の節目の日です。
ぜひ、私たちが未来に対して「どんな備え」をし、「行動したら良いのか」を一緒に考える機会にしませんか。
参加を希望する方は、直接、会場にお越しください。 オンラインでも参加いただくことができます。
■日時:2025年1月17日(金)17:30~18:45
■会場:深草キャンパス 和顔館アクティビティーホール (対面での報告)
瀬田キャンパス 2号館103教室
ボランティア・NPO活動センター(瀬田・青志館横)を会場にLIVEビューイングに変更します。 対面会場へに移動する時間がない方は、瀬田のボラセンで一緒に報告を聴きませんか?
★オンライン(ZOOM)での参加を希望される方はこちらから(click)
オンライン用:ミーティング ID: 824 5325 6596 パスコード:683696
★実際の活動報告はこのページにアクセスしてください。
