2025.03.21
近隣の小学生が、キャンパス内で大学生と遊ぶイベント 第2回「龍谷キッズふれあいパーク」を開催
<3月26日(水)9:00~16:00/深草キャンパスにて開催>
【本件のポイント】
- 「ふかくさ輝っず(きっず)児童館」でボランティアをしている学生スタッフが企画
- 普段関わる機会が少ない大学生と小学生が、深草キャンパス内で一緒に遊びながら交流する
- こどもたちにとっては、長期休みの思い出となるような場づくりを目指し、学生にとっては、ボランティアに挑戦する機会を創出し、ボランティア活動の活性化を目指す
【本件の概要】
深草キャンパス近隣にある児童福祉施設である「ふかくさ輝っず(きっず)児童館」に通う小学生らを龍谷大学に招待し、一緒に交流しながら遊ぶ、第2回「龍谷キッズふれあいパーク」を開催します。
本企画は普段から「ふかくさ輝っず(きっず)児童館」でボランティア活動をしている、龍谷大学ボランティア・NPO活動センターの学生スタッフが企画したもので、長期休み中は児童館の利用者数が多くなることから、広いキャンパスでいきいきと遊んで、思い出となる場づくりを目指します。また、参加した学生にとっても、取り組みを通じてこども関連ボランティアの楽しさを実感してもらうことで、学生のボランティア参加の活性化を目指します。
当日は、約80名の小学生と約58名の学生ボランティアが参加予定です。
【実施概要】
■第2回「龍谷キッズふれあいパーク」
日時:3月26日(水)9:00~16:00
場所:深草キャンパス
1. キャンパス全体(ウォークラリー)
2. 専精館 1階(体育館遊び)
3. 和顔館 (工作・休憩場所)
内容:AM:体育館遊び
PM:キャンパス全体を使ったウォ
ークラリーまたは、教室内で工作
※イベント終了後15:30~
参加学生のふりかえり
協力:ふかくさ輝っず(きっず)児童館
京都市伏見区深草僧坊町54-3

第一回でのウォークラリーの様子
【詳 細】 https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-15995.html
【第1回の様子】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12410.html#prettyPhoto
問い合わせ先:龍谷大学 ボランティア・NPO活動センター
Tel 075-645-2047 ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp https://www.ryukoku.ac.jp/npo/