2025.04.08
京都レインボープライドに出展・出演します
LGBTQ+をはじめとする性的マイノリティが、差別や偏見にさらされることなく、より自分らしく前向きに生きていくことができるよう、誰もが共に「生と性の多様性」を認めあい、あらゆるセクシュアリティやジェンダー、国籍、職業、年齢等の人たちが理解し合う社会の創造を目指す京都のイベント「京都レインボープライド」に龍谷大学の学生と教職員がブースを出展し、吹奏楽部がステージとパレードに出演します。また龍谷大学付属平安高校の生徒も参加を予定しています。
ブースではこれまでの取り組みを紹介するほか、参加者や出展団体・企業との交流を通して学びを深めるとともに、龍谷大学ならではのワークショップやアンケートなどを予定しています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
■京都レインボープライド2025
日時:4月12日(土) 11時頃~17時頃
場所:京都梅小路公園(ブース番号:11)
パレード14時スタート
◆Instagram
◆X(旧Twitter)
◆Facebook
11時50分からは龍谷大学吹奏楽部の演奏・マーチングがあります。14時からのパレードにも龍谷大学吹奏楽部が参加予定です。(雨天変更あり)
■龍谷大学ブース
・龍谷大学の取り組み紹介(冊子の配布)
大学生のためのLGBTQ+ライフブックVol.4「お坊さんたちのライフストーリーズ」
ほか配布予定
・アンケートの実施、ほか
■龍谷大学出展・出演チーム
・にじLOVE(社会学部と実践真宗学研究科の学生合同チームです)
私たちは、LGBTQ+の当事者や支援者が感じる期待や不安などの思いを書いて貼っていく企画「思いの桜」を計画しています!
4つの感情を表した桜の花びらの付箋に期待や不安など具体的な思いをご記入ください。桜の花びらを集めて作成していくアートを通して、このテーマについて考えるきっかけを発信したいと考えています。完成した「思いの桜」と一緒に記念撮影も可能です!
また、併せて「LGBTQ+に関するアンケート」を行いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
◆Instagram(実践真宗学研究科)
・龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
1968年創部。これまで全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞15回、銀賞10回受賞。人気・実力共に関西を代表する全国屈指の大学生バンドとして活躍しています。
◆ホームページ
・龍谷大学宗教部
龍谷大学の事務組織。建学の精神の具現化の一環としてSOGIをはじめとした多様性に満ちた社会の創造に向けて発信しています。
学内でのイベントやSOGIカフェ(茶話会)を企画・開催しています。
◆ホームページ
◆Instagram
◆X(旧Twitter)
◆Facebook
■龍谷大学の取り組み(2024年4月更新)
性的指向、性自認等に関する本学の対応について
■お問合せ 龍谷大学宗教部
■リンク
・京都レインボープライド ステージプログラム
・京都レインボープライド ブース紹介
・京都レインボープライド パレードコース