テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

【居場所・相談先】
SOGIやLGBTQに関する、主な学外の相談窓口や居場所を紹介します。詳細はリンク先のホームページでご確認ください。これ以外にも、地方自治体やや非営利団体が様々な取組をおこなっているところがあります。

■プライドセンター大阪
LGBTQのための常設センター。対面やオンラインでの個別相談、オープンスペースの利用、ミニ図書館、居場所イベントの開催など、無料で利用できます。
参照 https://pridecenter.jp/

■にじーず
10代から23歳までのLGBTQ(かもしれない人を含む)が集まれるオープンデーを全国で定期的に開催。近畿では、京都(京都市南青少年活動センター)、大阪(豊中市青少年の家いぶき)、神戸(神戸市青少年会館)で開催されている。
参照 https://24zzz-lgbt.com/

■にじいろBiwako
「LGBTQがくらしやすい滋賀に」をモットーに、居場所(にじびわべーす)を、G-NETしが 滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4)で開催している。
参照 https://nijibiwa.com/


【イベント】
龍谷大学が出展したり、協力したりしているイベントの紹介です。

■Tokyoプライド
毎年、東京都渋谷区の代々木公園で開催されているアジア最大規模のイベント。フェスティバル、パレードのほか、様々な行事がおこなわれている。
参照 https://pride.tokyo/

■レインボーフェスタ!
毎年10月に大阪市の扇町公園で開催されている関西最大のイベント。
参照 https://rainbowfesta.org/

■京都レインボープライド
大宮キャンパス近くの梅小路公園で開催されている。パレードでは大宮キャンパスの前を通ります。
参照 https://kyotorainbowpride.studio.site/

■AIDS文化フォーラム in 京都
毎年10月に開催されているイベント。多様な性に関する展示や分科会もおこなわれている。龍谷大学深草キャンパスにて開催。
参照 https://hiv-kyoto.com/


夕照コンサート案内チラシ

「近江八景」のひとつである「瀬田の夕照」にその名を由来する龍谷大学夕照コンサート。
龍谷大学吹奏楽部をはじめ、参加団体の奏でる美しい音色が、夏の夕べを華やかに彩る音楽の祭典です。入場は無料です。是非ともご来場ください。

◆日時:8月30日(土)15:00~18:00(予定)(14:30開場)
◆場所:龍谷大学瀬田キャンパスSETA DOME(大津市大江町横谷1-5) 

入場無料
事前申込不要

雨天決行(SETA DOMEのため)​

◆アクセス
駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
JR瀬田駅より、無料シャトルバスを運行いたします。

◆出演団体(予定
瀬田北中学校吹奏楽部、草津東高等学校吹奏楽部、光泉カトリック高等学校吹奏楽部、
玉川高等学校吹奏楽部、東大津高等学校吹奏楽部、比叡山高等学校吹奏楽委員会、
龍谷大学吹奏楽部、龍谷大学バトン・チアSPIRITS

◆主催  
第32回夕照コンサート実行委員会

◆後援

関西元気文化圏参加事業、滋賀県、滋賀県教育委員会、
大津市、大津市教育委員会、草津市、草津市教育委員会、
滋賀県吹奏楽連盟、朝日新聞大津総局

◆協賛
帝産湖南交通株式会社、フォレオ大津一里山

◆協力
龍谷大学学友会

◆備考
当日は会場近くの青雲館1階のコンビニエンスストアFamilyMart(ファミリーマート)が12:30~18:00で営業します。ぜひご利用ください。

【お問い合わせ先】
龍谷大学学生部(瀬田)
TEL:077-543-7738
e-mail:gakusei-seta@ad.ryukoku.ac.jp


ファイルを開く

夕照コンサートflyer

「近江八景」のひとつである「瀬田の夕照」にその名を由来する龍谷大学夕照コンサート。
龍谷大学吹奏楽部をはじめ、参加団体の奏でる美しい音色が、夏の夕べを華やかに彩る音楽の祭典です。入場は無料です。是非ともご来場ください。

◆日時:8月30日(土)15:00~18:00(予定)(14:30開場)
◆場所:龍谷大学瀬田キャンパスSETA DOME(大津市大江町横谷1-5) 

入場無料

事前申し込み不要
雨天決行(SETA DOME内のため)

◆アクセス
駐車場の用意はございません。公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
JR瀬田駅より、無料シャトルバスを運行いたします。

◆出演団体(予定)

瀬田北中学校吹奏楽部、草津東高等学校吹奏楽部、光泉カトリック高等学校吹奏楽部、
玉川高等学校吹奏楽部、東大津高等学校吹奏楽部、
比叡山高等学校吹奏楽委員会、
龍谷大学吹奏楽部、龍谷大学バトン・チアSPIRITS

◆主催  
第32回夕照コンサート実行委員会

◆後援

関西元気文化圏参加事業、滋賀県、滋賀県教育委員会、
大津市、大津市教育委員会、草津市、草津市教育委員会、
滋賀県吹奏楽連盟、朝日新聞大津総局

協賛

帝産湖南交通株式会社、フォレオ大津一里山

◆協力

龍谷大学学友会

◆備考
当日は会場近くの青雲館1階のコンビニエンスストアFamilyMart(ファミリーマート)が12:30~18:00で営業します。ぜひご利用ください。

【お問い合わせ先】
龍谷大学学生部(瀬田)

TEL:077-543-7738
e-mail:gakusei-seta@ad.ryukoku.ac.jp


ファイルを開く

夕照コンサート案内チラシ


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 付属平安高校との高大連携プログラム「ライフプラン探求Ⅰ」(1年生対象)で政策学部の深尾教授が「SDGs」を解説【高大連携推進室】

    龍谷大学付属平安高校で10月20日、高大連携プログラム「ライフプラン探求Ⅰ」の一環として、政策学部の深尾昌峰教授(非営利組織論)が「誰一人として取り残さない社会を創ろう 私たちの暮らしにとっての SDGs」をテーマに授業を行いました。 SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年に国連サミットで採択された2030年までの国際社会共通の17の目標のこと。当日は付属平安高校1年生約300人が「SDGs」の理念や取り組みが社会に広がる背景について学びました。 深尾教授は、世界の飢餓...

  • 2017年度 大学院 学内進学奨励給付奨学金 授与式を実施しました

    本学大学院では、2016年度より本学学部から本学大学院に進学した者、又は本学大学院修士課程から本学大学院博士後期課程に進学した者のうち学業成績および人物が優秀と認められる者を対象に、「大学院学内進学奨励給付奨学金」を設けています。 このたび、2017(平成29)年5月24日(水)・25日(木)に文学研究科、実践真宗学研究科における2017年度授与式を実施しました。 対象者には、文学研究科は藤丸研究科長、実践真宗学研究科は鍋島研究科長からそれぞれ賞状が授与された後に、両研究科長からお祝いの言葉と併せて、本奨学金を各自...

  • 【お知らせ】新入生及び新規登録 説明会(障がい学生支援室)

    この度、2019年度入学される学生と、新2回生以上で障がい学生支援室を新たに利用される学生、または利用を検討されている学生を対象に、下記のとおり説明会を開催します。詳細は、添付ファイルをご覧ください。 2019年度入学予定の方へ 本学では、入学前から相談を受け付け、障がいのある個々の学生のニーズを把握し、支援を実施してまいります。入学前に支援の相談を希望される場合は、まずは障がい学生支援室に電話でご相談いただきたく、お願いいたします。

  • ハロウィンにちなんで英語でスコーン作り!【R-Globe】

    10月31日(火)、瀬田キャンパスのGLK(Global Lounge & Kitchen)にて、English Lounge主催のハロウィンイベントを開催しました。 この日は、ハロウィンにちなんだクッキングがメインイベント。参加した学生たちはネイティブイングリッシュスピーカーの講師から英語でのレシピ説明を聞き、英会話を楽しみながらスコーン作りに挑戦しました。 オーブンから漂う甘い香りが空間を満たす中、参加した学生からは、「楽しくて英語のフレーズが自然と出てきた」「いつもとは違ったEnglish Loungeが楽しかった」などの感想がありました。 今...

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->