中央執行委員会は龍谷大学の学生自治組織である学友会の最高執行機関として日々の活動をしております。龍谷大学生の皆様の大学生活が充実したものとなるよう、学生の代表として同じ学生としての目線から、全学協議会や新歓行事の運営など様々な取り組みを行っています。
伝道部は創部 90 年以上の歴史を持ち、親鸞聖人のみ教えをともに学び、深く学んだことをどう伝えていくか、伝わるかを探求しております。また寺院の協力も得て、子どもを対象としたレクリエーションや法話実践など、浄土真宗の伝道も実践しており、龍谷大学の建学の精神の普及に努めています。
旧男性合唱団と旧混声合唱団ラポールが統合し設立された合唱団です。音楽法要をはじめとした仏教行事へ参加し、仏教讃歌を歌うほか、年に2度の定期演奏会の開催、京都合唱祭への参加など、様々な舞台で合唱を披露するべく、日々の練習に励んでおります。
マンドリンオーケストラは、イタリアの弦楽器「マンドリン」を中心に編成されたオーケストラです。ギターやコントラバスもあり、クラシックからポップスまで幅広く演奏しています。毎年秋に行われる定期演奏会や依頼演奏などに向けて、週に2,3回ほど練習しています。新入生の皆さんと演奏できることを心から楽しみにしています!
1968年創部。1986年に佐渡裕氏指揮で全日本吹奏楽コンクールに初出場。1992年に若林氏が音楽監督常任指揮者に就任。
これまで全日本吹奏楽コンクールにおいて金賞15回、銀賞10回受賞。2017年及び2024年には、スイスで開催されたWorld Youth Music Festival(WJMF)において、コンテスト最上位クラスであるトップクラス部門において2大会連続で第1位受賞。人気・実力共に関西を代表する全国屈指の大学生バンドとして活躍している。
私たちリーダー部は、歴代の伝統を引き受けながら、新たな応援の魅力や楽しさを日々発信していきます。
そして、龍谷大学に応援文化を根付けることが現在の目標です。
龍谷大学のさらなる発展に向けて尽力してまいります。
龍谷大学・新入生に光輝あれ!
バトン・チアSPIRITSは、現在17名で活動しています。
普段はバトンとチア、それぞれチームに分かれ、バトンは大会で好成績を残せるよう、日々楽しみながら練習に励んでいます。入学式、オープンキャンパスなどでの演技披露をはじめ、硬式野球部やアメリカンフットボール部の応援、その他イベントなど様々な舞台に華を添えられるよう日々努力しています。
こんにちは、龍谷大学 華舞龍です!
華舞龍は、龍谷大学で2005年に発足した「よさこい」を踊っているサークルです!!
チームのコンセプトには『 最大限 ~感謝、誇り、情熱~ そのために最高に熱くなろう 』を掲げ、華舞っ子は毎日を全力で過ごしています!
また華舞龍は北海道や愛知、大阪、京都など関西を中心として、全国各地の様々な祭りやイベントに参加しています!
衣装やメイクで着飾って、自分達で作った演舞をあっつあつく披露します!
毎週 月、水、金曜日の17時頃から龍谷大学 瀬田キャンパス 食堂前を中心に活動しています。興味のある方は是非1度お越しください!!