本学に所属する正規学生
指定された日時に受診してください。指定日に受診できない場合は、他学部(他学科・他課程)同学年の実施日に振り替えが可能です。(男女別は厳守) ※学舎別日程表参照
以下に該当する方は受診できません。4月6日までに所属学舎の保健管理センターに申し出てください。
胸部レントゲン検査、尿検査(起床時に採尿)、身長・体重、問診、視力(卒業年次生・大学院生・短期大学部生および介護等体験/保育実習/福祉関連/栄養士に関する資格取得に係る外部の実習受講予定生のみ)、内科診察(必要時)
事前に、各学部教務課または保健管理センターで受け取ってください。(新入生は入学後に配布します)
※健康診断の受診が履修の条件になっている科目(「スポーツ技術学演習」など)があります。
※なお、新型コロナウイルス感染症の状況によって、健康診断が急遽延期または中止になる場合があります。保健管理センターのホームページまたはポータルサイトにてお知らせをしますので、適宜確認してください。
※健康診断の受診に際して配慮が必要な方は、事前に在籍学舎の保健管理センターにご相談ください。
深草学舎保健管理センター:075-645-7879
大宮学舎保健管理センター:075-343-3322
瀬田学舎保健管理センター:077-543-7781
3月下旬まで発行可能です。
ただし、3月末は、年度更新処理のため、発行できない日があるので注意してください。
※再検査などが必要な方は、証明書の発行ができませんので、所属学舎の保健管理センターに至急お越しください。
2023(令和5)年2月24日
保健管理センター
健康診断証明書は、2023年4月に実施予定の『学生定期健康診断』を受けることにより発行が可能となります。しかし、U・Iターン就職活動のため健診期間中に受診できない方は、期間内に所属学舎の保健管理センターで以下の手続きをおこなってください。
記
以下1) ~ 4) の手続きをおこなってください。
学医面談の予約をした上で来所してください。期日内に学医の面談を終えてください。
以上の手続きにより、証明書発行機で健康診断証明書が発行可能になります。
証明書発行期間:2023年5月中旬~2024年3月下旬まで
以後、保健管理センターでは対応できませんので、必ず期限を守り手続きをおこなってください。
※なお、新型コロナウイルス感染症の状況によって、健康診断が急遽延期または中止になる場合があります。保健管理センターのホームページ・ポータルサイトにてお知らせをしますので、適宜確認してください。
※手続き、お問い合わせは、在籍学舎の保健管理センターにご連絡ください。
深草学舎保健管理センター:075-645-7879
大宮学舎保健管理センター:075-343-3322
瀬田学舎保健管理センター:077-543-7781
社会人学生の方で、2022年度内に勤務先で受診される方は、受診後速やかに健康診断結果のコピーを保健管理センターに提出してください。(ただし、健康診断証明書の発行対象外となります。)