Need Help?

News

ニュース

2023.09.20

【参加者募集】一緒に考えよう。災害のこと、森林のこと 報告会を開催!

知ることからはじめるスタディツアー

夏季休業期間に、東日本大震災被災地域でのボランティア活動と、徳島県での国内体験学習プログラム”『四国のへそ』で学ぶSDGsの架けhashi”を実施しました。
ボランティア・NPO活動センターでは、毎年、災害復興支援に関するボランティアプログラムや体験学習プログラムを実施しています。体験学習プログラムは、該当地域の地域住民やNPO/NGOとの交流やフィールドワーク、ボランティア活動等を通じて、より深く社会の問題について考え、その解決に向けて自身の問題として向き合うきっかけを作ることを目的としています。

報告会では、プログラムに参加した学生から、感じたこと、考えたことなどをお伝えします。
以下の2つの報告会を実施しますので、ぜひご参加ください。

②東日本大震災被災地域でのボランティア活動

【日時】2023年10月12日(木)17:45~19:00​
【会場】深草:和顔館アクティビティホール
    瀬田:2号館102教室

※瀬田は、オンラインによるLIVE配信となります。

※申込不要です。直接会場へお越しください。

※会場以外でのオンライン参加を希望される方については、ボランティア・NPO活動センターまでメールでご連絡ください。参加のためのURL等をお送りいたします。

 

▶▶東日本大震災被災地域でのボランティア活動実施報告ページ




 

①国内体験学習プログラム(徳島)『四国のへそ』で学ぶSDGsの架けhashi

【日時】2023年10月4日(水)18:00~19:15​     ⇐終了しました。
【会場】深草:和顔館B109教室
    瀬田:2号館102教室

※瀬田は、オンラインによるLIVE配信となります。

※申込不要です。直接会場へお越しください。※会場以外でのオンライン参加を希望される方については、ボランティア・NPO活動センターまでメールでご連絡ください。

参加のためのURL等をお送りいたします。
 

▶▶国内体験学習プログラム実施報告ページ









▶▶ボランティア・NPO活動センターのトップへ


ファイルを開く

一緒に考えよう。災害のこと、森林のこと  報告会チラシ