テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

4月3日に台湾東部沖で発生した地震で被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
本学は、これまで台湾の22の大学等と交流協定を締結し、多くの学生の派遣・受入れを行うとともに、研究者の皆様と様々な交流を進めてきました。
被災された皆さまが一日も早く元の生活に戻ることができますよう、心より願っております。

 

2024(令和6)年4月
龍谷大学・龍谷大学短期大学部
学長 入澤 崇

 

 

 

我謹向4月3日台灣東部沿海地震的受災居民表示最深切的慰問。
我校與臺灣22所大學及研究機構簽訂了合作交流協議,在進行學生的派遣和接收的同時,研究人員之間也開展了各種交流活動。
我們衷心希望受災的所有人都能儘快恢復正常生活。

 

2024年4月
龍谷大學、龍谷大學短期大學部
校長 入澤 崇


2024年4月6日~7日に福岡国際センターで開催された全日本選抜柔道体重別選手権大会に本学柔道部(女子)から2名、また卒業生が1名出場しました。

本大会は、これまでの競技成績等を踏まえ全日本柔道連盟から階級毎に選抜された8名が日本一を争う国内主要大会の一つで、5月に開催される世界選手権の選考も兼ねて開催されました。

本学柔道部(女子)から52kg級に神谷鈴選手(文学部4年)、78kg級に中野弥花選手(政策学部1年)、また、本学卒業生の武田亮子選手(コマツ・2021年3月経営学部卒)が52kg級に出場しました。

武田選手は3位、神谷選手、中野選手は惜しくも1回戦敗退となりましたが、日本のトップ選手と争う中で多くの課題を得る貴重な大会となりました。

龍谷大学柔道部(女子)の引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。

<各選手コメント>
■神谷鈴選手
「序盤慎重になりすぎて足が出なかった。序盤にもらった指導が後々痛かった。時間の経過とともに硬さもとれて攻めていったが、相手の攻撃回避能力が一枚上手だった。」

■中野弥花選手
「冬場にかけて体調不良からか、規定体重よりも大幅に減らしてしまい、リカバリーに苦労した。次までにはコンディションを回復しておきたい。」


神谷鈴選手


中野弥花選手

撮影・取材:韓大樹(GSP)


 本日、読み物コンテンツ「校友KIKOU」を更新しました。

 ・大宮学舎のおもいで
  大辻 隆弘さん(1985年 文学部研究科了)
  (歌人、宮中歌会始選者、一般社団法人未来短歌会理事長)

 ・龍大での学びを糧に進み続けるホスピタリティ道
  太田也 寸志さん(1987年 経営学部卒)
  (キンパ・韓国料理専門店「のりまきのすけ」 店主)


  【校友KIKOUとは】
各界でご活躍されている校友からの寄稿文や、校友のお寺や校友が経営されているお店等へ赴き取材した紀行文を掲載する読み物コンテンツです。ぜひご一読ください。

  




英語学習に関するメディア「ライフタイムラーナー」にて、
本学のグローバル教育の取り組みが紹介されました!
詳細は以下のリンクよりご覧ください。

グローバル教育に力を入れている大学特集!大学の選び方やグローバル教育で身につく力も併せて解説!



<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 文学研究科 進学ガイダンスの開催について 2023夏(案内)【文学部】【文学研究科】

    文学研究科の入学試験の受験を検討しているみなさんを対象とした進学ガイダンスを、開催いたします。 &nbsp; &nbsp; <進学ガイダンス> 【真宗学、仏教学、哲学、教育学、日本史学、東洋史学、日本語日本文学、英語英米文学】 日時:7月20日(木)12時40分~13時20分 ※オンライン(zoom)にて、開催いたします。 &nbsp; URL:https://us02web.zoom.us/j/86308098764?pwd=K1ZPcWFKSDlUUkpoYmhudk9iMUliQT09 &nbsp; &nbsp; &nbsp; 【臨床心理学】 日時:7月27日(木)12時40分~13時20分 ※オンライン(zoom)に...

  • 刑事司法における人権を考える~「布川事件」を題材に 谷萩 陽一 弁護士による講演会を開催【法学部】

    7月7日(木)、布川事件国賠訴訟弁護団長を務められた谷萩 陽一 弁護士を講師に招き、「裁判と人権」の大川 恒星先生クラス、山本 淳先生クラス合同の講演会を開催しました。 布川事件は「えん罪原因のデパート」といわれるほど、刑事司法の問題点が浮き彫りになった代表的なえん罪事件です。 捜査、起訴、公判活動のそれぞれの場面で、警察・検察のどのような行為がえん罪に結び付いたのか、自白獲得の手段、捜査全般・自白強要・公判にみる刑事司法の問題点を具体的な実例をあげてご説明いただきました。 また、再審無罪に至る過程で...

  • 「植物も病気と闘っている!-植物の免疫やセンチュウとの攻防-」について 2020年度 第2回 REC BIZ-NET(※) 研究会を開催

    【本件のポイント】 ・本学教員によるシーズ発表会「REC BIZ-NET(※)研究会」をオンラインで開催 ・本研究会を通じて、さまざまな分野にわたる最先端のシーズに触れていただく機会を提供 ・第2回は、第一線で植物の免疫やセンチュウを研究している教員が、これまでの研究から最新の研究までを一気に紹介 【本件の概要】 龍谷エクステンションセンター(REC)では、例年約2ヶ月に1回、本学教員によるシーズ発表会「REC BIZ-NET研究会」を開催しています。この研究会では、さまざまな分野にわたる最先端のシーズに触れていただく機会を...

  • 文学部共通セミナー「スタートアップコース」の成果報告会を開催【文学部】

    &nbsp; &nbsp; 「文学部共通セミナー スタートアップコース」の成果報告会が、7月13日(木)、7月20日(木)の2週間にかけて開催されました。 &nbsp; この授業のねらいは、プロジェクト型学修によって「1年生を対象に、学科専攻を越えた人間関係を構築し、協働による学び合いの力を身につける」ことにあります。 &nbsp; 龍谷大学文学部の学びは、文学や言語、歴史や哲学・教育学、真宗・仏教学など実に幅広く、多様な視点から人文学について学ぶことができます。その上で、この授業では「文学部の学びはどのようにして...

  • 第21回法科学研究会 (犯罪学研究センター公開研究会・科学鑑定ユニット第7回研究会)

    【お知らせ】本日の開催について(2019/6/27PM更新) 台風3号が近畿地方に接近するとの予報がありましたが、予定通り本日6月27日(木)18時〜「法科学研究会」を開催いたします。 ぜひふるってご参加ください。 -------------------------------------- 龍谷大学 犯罪学研究センター 科学鑑定ユニットでは、「死因究明ー法医学の役割」に関する第21回法科学研究会を、来る6月27日(木)に開催します。 …・・・・・・…・・・・・・…・・・・・・…・・・・・・…・・・・・・… 講師:吉田 謙一 博士 (大阪府監察医事務所 監察医務監/東京...

  • 学長法話(大宮学舎)

    8:40からの大宮学舎本館での朝の勤行に引き続き、入澤崇による法話がございます。Youtubeおよびインスタグラムで配信します。 https://youtube.com/live/J0g7s5a5BtE

  • 入試直前英語対策講座(京都会場)

    2024年度の入試説明と、一般選抜入試(後期日程)にむけて英語対策講座を実施します。 ※事前予約制(1申込につき、同伴者1名まで申込可能。定員に達し次第受付終了) 入試要項は全員に配布するほか、資料配布コーナーでは、大学案内や学部パンフレット、過去問題集を設置します。 英語対策講座終了後には個別相談会も実施します。 <スケジュール> 受付開始 14:00〜 ⼊試説明 14:30〜14:50 英語講座 15:00〜16:00 個別相談 16:30まで イベント詳細、参加申込、注意事項などは以下のページをご確認ください。 https://www.ryukoku.ac.j...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対応。 キャンパスの雰囲気や大学生活、入試制度、学費、各学部の特色等について分かりやすくご説明します。 ※龍谷大学独自開催

  • [Open lectures] Ryukoku Criminology in English 「龍谷・犯罪学」トライアル授業

    *日本語の概要は、英語に続いて記載しています。 ----------------------------------------- [Lecture] Nov 10th (Sat) David Brewster (Postdoctoral Researcher of Criminology Research Center) “Illegal Drug Use and its Control in Japan” >>[Other lectures] ----------------------------------------- Place: 1st Floor at Shishinkan in Ryukoku University(Fukakusa Campus) Address: 67 Tsukamoto-cho,Fukakusa,Fushimi-ku,Kyoto 612-8577 Access: https://www.ryukoku.ac.jp/english2/about/access/fukakusa.html ...

  • 『日本における違法薬物統制文化〜研究成果中間報告』【犯罪学研究センター】

    龍谷大学犯罪学研究センターは、2021年1月16日(土)に下記イベントを共催します。 『日本における違法薬物統制文化〜研究成果中間報告』 日程:2021年1月16日(土)15:30-17:00(予定) 開催場所:Zoom開催 留意事項: 【2021/1/13更新】 当初ハイブリッド開催を予定しておりましたが、緊急事態宣言発出に伴う大学からの要請により、オンラインのみでの開催に変更します。 ※本イベントは「事前申し込み制」です。参加できるのは、招待を受けた研究参加者、研究運営会議メンバーおよび研究者のみです。 ※Zoom情報は、申込者に「開催前...

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->