Need Help?

Refugee Support

龍谷大学における避難民・難民学生への支援

在学生・卒業生の声

# #

ロクソリアナ・ハラニクさん

  • ウクライナ出身
  • 留学生別科修了(2025年3月)/ 国内企業に就職

龍谷大学での学びと成長 ― 日本とウクライナの架け橋を目指して

龍谷大学を選んだ理由は、日本語教育プログラムが充実しており、日本語力を向上させるだけでなく、日本社会への理解を深める機会も多くあったからです。また、多様な背景を持つ日本人学生や留学生と交流できる環境も魅力でした。 京都という美しい街で暮らしながら、歴史や文化に直接触れることができ、日本での生活に自然と馴染むことができました。

ロシアによる戦争の影響で日本に避難した私たちウクライナ人学生に対して、龍谷大学や関係者の皆さまから温かいご支援をいただき、心から感謝しています。このような学びの機会を得たことで、自分の未来を切り拓き、日本とウクライナ、両国のつながりを深めていくための一歩を踏み出すことができました。

龍谷大学では、語学力の向上にとどまらず、国際交流イベントや部活動、授業以外の活動など、さまざまな体験を通して視野を広げることができました。特に私が通っていた深草キャンパスは学びやすい環境が整っており、大きな図書館や自習スペースも充実しています。

1年間の別科プログラムを通して、多くのことを学び、たくさんの人々に支えられながら成長することができました。私の目標は、ウクライナと日本の架け橋となり、文化や歴史、そして今起きている現実を正しく伝えていくことです。この経験を胸に、今後の人生とキャリアに活かしていきたいと思います。

ハブリュルク イヴァンさん

  • ウクライナ出身
  • 龍谷大学 国際学研究科在籍(2025年時点)

Gratitude and Growth: My Time at Ryukoku University

Since coming to Ryukoku University, I’ve found an environment full of support, professionalism, and international spirit. I chose this university after spending a year in its Japanese Culture & Language Program, where I experienced the high level of education and dedication from professors and staff. Thanks to the help from teachers, students, and the Center for the Promotion of Global Education team, I’ve been able to focus on my studies and feel safe here. I’m not yet sure what the future holds, but I hope to keep learning and growing. I’m deeply thankful for all the support I’ve received — it gave me a chance to move forward during a difficult time, and I will never forget that kindness.