ブラウザからレイアウト自由自在
Layout Module
ここにメッセージを入れることができます。
ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。
龍谷大学理工学部では、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験「統計検定」の団体特設会場受験を、瀬田キャンパスで実施します。
「統計検定」は、日本統計学会が公式認定した試験で、2011年から始まり、統計学・データサイエンスへの要求の高まりとともに受験者数が増加しつつあります。
この団体特設会場受験には、小・中・高校生から一般の方まで、どなたでもご参加いただけます。毎回、地域の高等学校の数学科の先生にもご案内をお送りして実施しています。
【受験申込期間】2018年4月10日(火)~5月7日(月)
申込はこちら→https://www.math.ryukoku.ac.jp/toukei-kentei/
【試験日】2018年6月17日(日)
【会 場】龍谷大学瀬田キャンパス8号館101教室
詳細:https://www.math.ryukoku.ac.jp/toukei-kentei/
統計検定:http://www.toukei-kentei.jp/
お問合せ先:toukei-kentei@math.ryukoku.ac.jp fax:077-543-7524
また、学外の高校生、一般の方の統計の学習を応援するため「勉強会」を実施し、団体特設会場受験による受験料の軽減などで、学生の自主的な取り組みを応援します。また、本学の一部の統計系授業と連携しています。
【勉強会】<無料・自由参加>
2018年5月16日(水)17:00~18:30 場所:龍谷大学瀬田キャンパス2号館120教室
統計検定の一般試験会場は、関西では大阪に1つあるだけですので、滋賀での団体特設会場受験は、滋賀・京都・北陸方面の受験者には便利にご利用いただけるものと思います。
なお、2016年度のこの取り組みは、2016年9月の統計関連連合学会ランチセッションで紹介されました。
龍谷大学には統計を専攻する教育プログラムはありませんが、どの専攻でも統計のスキルは求められます。統計検定は、滋賀大学、早稲田大学、立教大学、東海大学などいくつかのデータサイエンス・統計教育を重視した大学で利用されています。
小・中・高校生から一般の方まで、どなたでもご参加いただけますので、是非、積極的にご利用ください。
全国栄養士養成施設協会が毎年実施する「栄養士実力認定試験」を農学部食品栄養学科4年次生(1期生)が昨年受験し、2名が優秀賞を受賞しました。
本試験は、栄養士・管理栄養士の養成施設(学校)に通っている学生や卒業生が受験するものです。
このたび本学からは、成績優良者として、白木理恵さん、田中有希乃さんの2名が受賞しました。
1期生も4年次生に進級し、管理栄養士国家試験『合格』に向けての取り組みを本格化させています。1期生の全員合格に向けて、学生・教職員一丸となって対策を進めています。
<栄養士実力認定試験とは>
栄養士・管理栄養士の養成施設(学校)に通っている学生や卒業生が、自分自身の知識・実力を知るための認定試験が、一般社団法人全国栄養士養成施設協会主催の「栄養士実力認定試験」です。
この試験は、栄養士の資質向上と質の均一化を図るとともに、各養成施設の教育に資することを目的として行われます。
詳しくは⇒https://www.eiyo.or.jp/ability_test.html