Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

  伊達 浩憲 経済学部長の任期満了(2018年3月31日)に伴う選挙会を11月8日に実施した結果、次期経済学部長に佐々木 淳(ささき じゅん)経済学部教授を選出しましたのでお知らせいたします。
  なお、佐々木教授の略歴は、下記のとおりです。



【龍谷大学経済学部長】
    任  期 : 2018年4月1日~2020年3月31日まで
    氏  名 : 佐々木 淳 (ささき じゅん)教授
    生年月日 : 1962年6月1日 (55歳)
【専門分野】
    近代日本経済史、日本の工業化
【最終学歴】
    1992年3月 大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得満期退学
【学位】
    博士(経済学)(大阪市立大学)(2006年9月)
【職歴】
    1992年 4月 下関市立大学経済学部専任講師
    1995年10月 下関市立大学経済学部助教授
    1998年 4月 龍谷大学経済学部助教授
    2007年 4月 龍谷大学経済学部教授(現在に至る)
【研究業績・著書】
    ・『アジアの工業化と日本-機械織りの生産組織と労働-』(晃洋書房 2006年)(単著)
    ・「戦間期における丹後の本店銀行と縮緬業」松岡憲司編『地域産業とネットワーク-京都北部を中心として』(新評論 2010年)
    ・「1920年代後半における丹後縮緬農家の労働力配分―伊達善治郎家の事例に即して―」(『龍谷大学経済学論集』第52巻第1・2号 2013年)
    ・「昭和初期における丹後縮緬農家の機業活動-伊達善治郎家の事例に即して」(『経済学雑誌』(大阪市立大学)第117巻第3号 2017年)
【所属学会】
    社会経済史学会、経営史学会

以上
 


  山下 章夫 経営学研究科長の任期満了(2018年3月31日)にともなう選挙を11月8日(水)に実施した結果、次期経営学研究科長に野間 圭介(のま けいすけ)教授を選出しましたのでお知らせいたします。
  なお、野間 圭介教授の略歴は、下記のとおりです。



【龍谷大学大学院経営学研究科長】
    任   期 : 2018年4月1日~2020年3月31日
    氏   名 : 野間 圭介(のま・けいすけ)教授
    生年月日  : 1953(昭和28)年10月28日(64歳)
【専門分野】
    経営情報システム
【最終学歴】
    1982年7月 大阪府立大学工学研究科博士後期課程経営工学専攻 単位取得満期退学
【学   位】
    工学修士(大阪工業大学)
【職   歴】
    1991年4月~ 龍谷大学経営学部助教授
    1998年4月~ 龍谷大学経営学部教授(現在に至る)
    2008年4月~ 龍谷大学入試部長(~2011年3月)
    2012年4月~ 龍谷大学評議員 (~2013年3月)
    2013年4月~ 龍谷大学経営学部長 (~2015年3月)
    2015年4月~ 龍谷大学RECセンター長 兼 知的財産センター長 (~2017年3月)
    2017年4月~ 龍谷大学経営学部長(現在に至る)
【研究業績】
    『Excelによる経営データの分析と活用』(同文舘)
    『情報化と地域商業』(千倉書房)
    『経営情報処理概論』(同文舘)

【所属学会】
    日本情報経営学会など

以上


  橋口 豊 法学部長の任期満了(2018年3月31日)にともなう選挙会を、11月8日(水)に実施した結果、次期法学部長に落合 雄彦 (おちあい たけひこ)教授を選出しましたのでお知らせいたします。
  なお、落合教授の略歴は、下記のとおりです。



【龍谷大学法学部長】
    任  期 : 2018年4月1日から2020年3月31日まで
    氏  名 : 落合 雄彦(おちあい たけひこ)教授
    生年月日 : 1965年9月28日(52歳)

【専門分野】
    アフリカ政治論

【最終学歴】
    1995年3月  慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得満期退学

【学   位】
    修士(法学)

【職   歴】
    2002年9月   龍谷大学法学部助教授
    2006年4月   龍谷大学法学部教授

【研究業績】 
    『アフリカ・ドラッグ考:交錯する生産・取引・乱用・文化・統制』(編著)晃洋書房(2014年)
    『アフリカの紛争解決と平和構築:シエラレオネの経験』(編著)昭和堂(2011年)

【所属学会】
    日本アフリカ学会、日本国際政治学会、「宗教と社会」学会、日本精神医学史学会

以上
 


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: