川元ゼミが明治学院大学との合同ゼミを開催
2025年2月12日、川元ゼミ3年生と明治学院大学の大野弘明ゼミとの合同ゼミを開催しました。この合同ゼミは、プレゼンテーション力を高めることを目的としつつ、異なる大学の学生間の交流を促す絶好の機会として毎年実施されており、今年で10回目を迎えます。
今年は、川元ゼミが4班、明治学院大学の大野ゼミが3班、ゼミ活動での研究成果を報告し、それぞれについて活発な質疑応答やディスカッションが交わされました。
各班の報告論題
川元ゼミA班「労働生産性と賃金」
大野ゼミA班「企業名は外国人投資家に影響を与えるのか」
川元ゼミB班「所得格差」
大野ゼミB班「企業の融資活動が株価に与える影響」
川元ゼミC班「マクロ経済の中での株価」
大野ゼミC班「代表取締役の性格が株価や企業の成長に及ぼす影響」
川元ゼミD班「人口構造と日本の経済」
今年の合同ゼミも、参加した学生たちが互いに刺激を受け合い、新たな友人や考え方を得る良い機会となりました。この合同ゼミの成果を、今後のゼミ活動や卒業研究に活かしていけるものと期待されます。
コメント
フッターで使用されているナビゲーションを表示します見出しはモジュールのカスタムフィールドで設定できます