大型機器設置に伴う付帯工事の学外業者打合せ
瀬田事務部では、物品調達や瀬田全体の予算決算業務をはじめ、守衛・清掃などの業務委託、キャンパスアクセスに関わる業務、記念式典業務、一般入試実施業務など、多岐にわたる業務を行っています。
滋賀県や地元企業、学外業者のほか、学内他部署、教員・学生など、様々なステークホルダーと日々やり取りしながら業務を進めています。
瀬田キャンパスに共創を促す新施設『Green Deck・Sky Deck・Rest Nest』が誕生完成を記念したオープニングセレモニーを開催
385年以上の長い歴史をもつ大学でありながらも、新たな価値創造を追求し続ける龍谷大学は、何事にも「着実さ」「誠実さ」を大切にしてきたと思います。それは本学の魅力でもあり、また職員の仕事や人柄にも通じています。各部署での新たな提案や大学として大きな改革を行う際、丁寧かつ時代の変化に応じたスピード感を意識して業務を進めるというところが職員の働き方にも現れており、龍谷大学職員の魅力の一つです。また、本学の建学の精神である「浄土真宗の精神」に基づき、人に寄り添ったアクションを起こせるところも龍谷大学職員として働いていてとても魅力に感じています。それが職場の雰囲気にも表れていると思います。
自然とお互いに「助け合える」職場です。それは自部署だけでなく、他部署の職員や教員も同じで、部署や立場を越えて、コミュニケーションが取りやすく、困ったことがあればみんなが真摯に耳を傾け、相談にのってくれます。困っている人に声をかける・サポートすることは当たり前のことのように感じますが、そういった行動を丁寧に行える雰囲気は龍谷大学という職場の魅力の一つだと思います。また、上司や先輩はもちろん、同僚みんなが日常的にコミュニケーションをよくとっているので、つながりも深く、業務以外のことでも楽しく話しやすい雰囲気です。
まとまった休みは自然を求め、旅行やキャンプに出かけてリフレッシュしています。その中でも富士山は私の中で特別な場所で、年に2回はふもとでキャンプをして、富士山が魅せる景色に癒されています。
グルメ巡りも楽しみのひとつで、口コミなどを検索して、旅行先のご当地グルメや近場の京都で食事を楽しむことも多いです。また、仲の良い職場の同僚や友人家族を自宅に招き、ホームパーティーをして休日を過ごすのも好きです。